どこか遠くへ行ってみたい -6ページ目

ぺっぱー

随分涼しくなりましたね、最近寝るときは毛布が必要です!

 

ども、月末からちくっと忙しくなりそうなものですw

 

昨日近くに出かけた時にSB入口にロボットがいました

 

 

人の顔をじーっと見つめてくるので正直、気持ち悪かったです…

 

可愛くもないし(-_-;)

 

子供は遊んでいましたがどうなん、これ?

 

小雨が降ったりやんだりですが予防接種終わった黒柴くんは最近お外へお散歩です

 

 

基本私が散歩ですがいつまでもとは行かないので妹ちゃんに持たせました

 

一瞬で私に戻されましたが(-_-;)

 

黒柴の散歩のおかげで早朝のランニングもできてません!

 

大丈夫か?!岡山マラソンwww

台風直前キャンプ

ひどい雨でしたね…

 

そんな中わざわざキャンプに行ってきましたw

 

名古屋の友人との合流キャンプなので今さら中止なんて考えられなかったもので…

 

場所は兵庫県、限りなく大阪よりでしたがほぼ中間地点の丹波猪村キャンプ場

 

 

今回も子供たち二人+私の嫁抜きキャンプwww

 

 

二十年以上の付き合いの友人と

 

 

友人の娘ちゃん、五年生とうちの三年生

 

妹ちゃんはよそのサイトの子供たちと遊んでました(^_^;)

 

 

歳が近い方が気が合うようです

 

そのグループも翌日からの悪天候の予報見て泊まらずに帰っちゃいました

 

 

向こうにいるサイトの人とうちグループだけなので広々遊べます

 

 

家から持って行った丸太に切り込みいれた焚火用の薪、これ良かったです!

 

薪を入れる必要なく延々と燃えてくれました!

 

 

お酒を飲みながら夜は更けていきました~

 

何とか雨も降らずに初日は過ごせましたが夜中に大雨の音で目が覚めました

 

そのせいか早朝から唯一いた別家族も七時には撤収~w

 

完全貸切状態に(-_-;)

 

起床時は小雨が降ってる程度で特に問題なく

 

 

 

朝ご飯食べて今度はネット作ってのバドミントン!

 

 

 

妹ちゃんは大きな岩から照明の柱を登り棒のように滑ってましたw

 

おかげで真っ黒です

 

お風呂行ってお昼ご飯食べて

 

 

最後の家族が合流です

 

 

そしてさっそく飲む!

 

 

お昼寝していた妹ちゃんも起床

 

 

同級生コンビ

 

 

その後時々こんな土砂降りにwww

 

タープが優秀だったので快適に過ごせましたよん

 

 

悪天候でもご機嫌でした♪

 

 

夜も更けていきおじさんたちに天気は関係ありません

 

 

土砂降りの中焚火をする人www

 

 

もはややけくそですなw

 

土砂降りでも楽しい夜でした♪

 

風が強かったら悲惨だったと思いますがほぼ無風で助かりました

 

そんな土砂降りの中二家族ほど真っ暗ななか設営していたのにはびっくりした(^_^;)

 

 

最終日は雨もほぼなく気持ちのいい朝でした^^

 

次回名古屋チームとのキャンプは2月に決定!

 

もの好きよね~(^_^;)

 

帰った翌日はキャンプ場付近に大雨洪水警報出てたらしいのでぎりぎりのタイミングでした

山の日登山

またしても回顧録w

 

今年から始まった山の日

 

家族四人で行ってみました

 

岡山の星山

 

『ほしがせん』とか『ほしやま』とか…どっちなの?

 

 

登山口のビジターセンターにでっかいスズメバチいてビビりましたが

 

何とか登山開始

 

快晴です晴れ

 

お姉ちゃんは余裕ですがさすがにちいさい妹ちゃんは

 

抱っこを要求してきますが危ないので歩かせますw

 

二年後には保育園のお泊り保育で登山があるのでその練習もかねて

 

道中登山者とはすれ違いもしないという静かな登山

 

1時間半ほどですが途中で便意を催す妹ちゃんw

 

携帯トイレは持って行ってましたがいざ踏ん張るとなかなか出ず

 

 

こんな景色のいいところでう〇こ中~(^_^;)

 

もちろん携帯トイレですよw

 

 

こんなとこ撮るなよ的視線www

 

山頂で一グループとお会いしただけ

 

なんつー静かな山だw

 

 

とりあえず無事登頂

 

もっとでかい山に行きたいぞ!

 

 

台風はスローダウン、このままいなくなっちゃえw

 

壊れた

台風の進路ばかり気になってしかたありませんw

 

ども、結膜炎がよくなりつつあるにいです

 

毎日の目薬のせいでかゆみもなくなりつつありますが

 

の診察まで眼鏡でいようとしていたその矢先

 

 

ポキッと(-_-;)

 

あーあ、どーすんのよ…

 

予備の眼鏡で過ごさなくちゃ…

 

 

 

 

そういえば先日買った雑誌のおまけ的通販カタログ見て

 

 

2WD自転車!

 

重い!!

 

中国製!!!

 

誰が買うんじゃい?!

 

2WDじゃなくても雪道走ってる人知ってるからこんなのは不要ですね!

また台風…

週末の天気が微妙~な感じだったのが

 

 

なーんか直撃っぽいですね~( ̄□ ̄;)

 

ちなみに↓あたりでキャンプしていますが最終日の朝で暴風域っぽい…

 

朝起きたらタープも吹っ飛んでいるような状態やだぞ…

 

どっか行ってくれー!!!

柴犬が来た

随分涼しくなってきましたね

 

夏が終わりそうでちょっぴり寂しいにいですw

 

 

随分前から犬を飼いたいと言っていた子供たちのために犬を飼うことになりました

 

わたしも昔は飼いたかったのですがいろいろとしたいことが多いので

 

今さら欲しくはありませんでしたが生き物を飼うということを

 

子供たちに経験させるにはいいかなと思い飼うことに

 

お盆休みの8/14にブリーダーさんのところへ迎えに行きました

 

うまれて二か月の黒柴くんです

 

 

来たばかりの時は環境の変化か夜も鳴いてばかりでした

 

 

それがわずか3週間ほどで

 

 

・・・間違えたw

 

 

耳もピンとなり妹ちゃんにかみついて泣かせるほどの元気っぷりw

 

噛み癖だけはだめなのでただいまもう特訓中www

 

かろうじてお座りだけはしてくれます(^_^;)

 

いずれは外へ出すのですが夜だけはしばらく家の中がいいというブリーダーさんからだったので

 

ケージに入れて室内で寝させていますが

 

 

…どうなん?この寝相w

 

 

リラックスしすぎやろwww

 

子供たちにとって教えるってどれだけ大変かがわかりつつあるとこです

 

早く言うこと聞いてキャンプついてきておくれ~

街をぶらぶら

雨ですね…今週ずーっと天気悪いとか…

 

金曜日は出張に来ている後輩たちを連れて飲みに行きました

 

2時半頃まで岡山市内で飲んでたせいで翌日調子悪かったですw

 

翌日の土曜日は子供たちがいろいろ用事有り私は犬とのんびりしていました

 

 

私といるときはいい子にしていますが子供たちと遊ぶとかみつくのでしつけが大変です

 

 

犬小屋に入りたがる妹ちゃん、きたねーなー(-_-;)

 

日曜日昼頃から市内で一部歩行者天国にして出店もあるというので暇つぶしに昼食でも

 

 

うさぎの着ぐるみに食いついた妹ちゃんw

 

さすがに小学生のお姉ちゃんは行きませんwww

 

 

中入ってる人暑いだろうなぁ…お疲れ様でーす

 

 

子供たちはスムージーをお父さんはビールをw

 

 

嫁さんのフレンチトーストと鶏肉

 

 

天むすに

 

 

ラーメンと美味しゅうございました^^

 

今週末はキャンプです♪晴れろ―!!

沖縄旅行 最終日

どーでもいい内容にお付き合いいただきありがとうございます!

 

二つ目の試験結果が無事オッケーだったものですw

 

何の試験かはまた後程・・・

 

 

沖縄三日目ですが三日間とも名護周辺で海遊びに徹してました

 

三日目は最終日でうちの母親が行きたいと言っていた青の洞窟とやらに

 

嫁さんと妹ちゃんは近くのホテルのプライベートビーチで遊んでいるというのでホテルまで送り届け

 

ばあちゃんとお姉ちゃんと私でボートに乗り込みます

 

 

あっという間に洞窟入口まで到着しましたが思いのほか人が多くボートもたくさん

 

 

でもインストラクターのお兄さんが言うにはピークはこんなもんじゃないとかw

 

 

青の洞窟入口です

 

ひどいときはこの外まで行列ができているらしいです( ̄□ ̄;)

 

水中で行列ってどうなんw

 

入っていってしばらくはただの暗ーい洞窟~

 

奥まで行ったらUターンして列の後ろに並びます

 

もちろん浮いたまんまでwww こりゃ妹ちゃんには無理だわ(^_^;)

 

 

水中覗くと人だらけw

 

 

さらにはスキューバの人と魚が入り乱れてます!

 

水上はと言うと

 

 

ぶっ!どっかのプールかいっってくらい人だらけwww

 

しばし行列に並んで入り口付近のエリアに到着

 

 

この周辺だけが青く見えるそうです!晴れていなくても見えるようなので

 

人が少ないくもりとか雨の日の方が来やすいと言っていました^^

 

そのあと洞窟出て魚に餌やりして

 

 

 

お姉ちゃんは満足だったようです

 

 

ショップで着替えて嫁さんに電話すると向こうから

 

『おっせー!おとうさんおっせーわ!!』と妹ちゃん(-_-;)

 

あとで来るからと言っていたようですが一緒に遊びたかったらしく

 

ブーブー言われました

 

お父さんは一人しかいないからね~www

 

車で移動の時は豪雨にも見舞われましたが遊んでる最中は晴れで

 

楽しい旅行でした^^

 

名護、恩納村など中心に遊びましたがのんびりしていてとっても良かったです♪

 

また行きたいなぁと思いながら母親に金額ちょっと聞いて…そ、そのうちねwww

沖縄旅行 続き

ども、結膜炎で目がかゆくって眼鏡生活中のものですw

 

 

沖縄続きでーす

 

二日目は海遊びですが朝から遠くの方に黒い雲が見えます

 

結局遊び終わるまで雨には遭遇しませんでしたがころころと変わる天気でした

 

 

さすが沖縄!水がきれいだ!

 

瀬戸内海なんて泳げませんw汚くて(-_-;)

 

 

最初はジェット乗せてもらって

 

 

しばらく走り回りその後いろんなボートで引きずり回されましたw

 

 

 

最後はシュノーケリングでしたが

 

 

ppp、妹ちゃんには早すぎたようで嫌がって外しました

 

 

浮き輪に乗ってバケツを覗きこむタイプのものを出してもらいました

 

これでずーっと水中見てました

 

 

時折『魚がおる!!』 『とげとげがおる!』などと満喫

 

途中インストラクターのかたが捕まえたナマコを握っていたしw

 

 

雨雲が移ってますが私たちの上は晴れてましたよ^^

 

みんなシュノーケリングを楽しんでましたが私はどこからともなく

 

レンズの中に浸水していちいち抜くのが忙しく大変でした

 

とどめが昨夜飲み過ぎたせいか足攣っちゃうしね~www

 

このあとそーきそば(また)食べて

 

 

フルーツパークだったかな、行ってきました

 

 

 

ここを出るときに誰かさんとLINEしていたわけですよ、桃おLOVEなおねえさん!(笑)

 

なぜか海ぶどう大好きだった妹ちゃんでしたw

 

 

備忘録ってことでまだ続きますw

沖縄旅行

沖縄と言っても・・・もちろん前の話ですw

 

とぉっても前の7月最後の週末に行ってきました

 

先月このネタでUPしようとしてUP直前に消えてしまいそれ以来放置でしたw

 

こまめに保存しないとね・・・

 

 

さて沖縄ですが私の母親が以前から孫と一緒に行きたいと言ってまして

 

旅費はじいちゃん持ち!ラッキー♪

 

初日は移動して首里城、美ら海水族館へ行きました

 

 

とりあえずお腹空いたのでそーきそばを食べましたが昔食べた時ってあんまり

 

いいイメージなかったけど美味しかったです^^

 

結局三日間とも昼食べたような(-_-;)

 

 

 

美ら海水族館ではやはりジンベエザメをメインに!

 

 

去年海遊館行ったらいなかったから余計に良かった!

 

しかも三匹もいるのね

 

私はこっちも好きですね~

 

 

マンタ~でけー!

 

その後イルカショーへ行き

 

 

 

イルカジャーンプ!で

 

 

バッシャーンのびしょびしょで

 

 

びびって泣いてましたwwwははは

 

夜は関東から来て合流した弟夫婦も一緒に食事で沖縄の物をつまみにオリオンビール!

 

調子に乗って泡盛飲んだら気づけば朝でしたwww

 

最近お酒弱いなぁ・・・

 

気が向けば続きますw