”歳を取るということ” | Life like a journey

Life like a journey

ドイツ→ベルギー→中国(上海)→インド(デリーNCR)→日本(今ここ)
Yogaのある日常、ときどき海外生活の思い出など。
人生の旅は続くよ…

 

 

ブログ開いたら、

一年前に書いた記事が出てきたので

振り返りも兼ねて近況など。

 

・・と途中まで書いてアップしていなかったので

ちょっと時間差ですがあせる

 

 

この時から既に義母の変化を感じていたけれど、

この1年間で更に衰えは進んでマス・・・

 

 

住んでいるマンションの大規模配管工事が行われるため

家の中の大部分を片付けなければならず

毎週末に子供達が交代で訪ねて断捨離。

 

 

今は一人暮らしだし、

使ってないもの、必要なくなったものなど色々。

 

とはいえ、戦中のモノがない時代に生まれ育ち、

手に入れることで豊かさを実感していた世代。

 

「もったいない」「まだ使える」

 

と言って、そう簡単に捨てられない。

 

 

更に最近は、どこに何があるか

どこに置いたか忘れてしまって

日常的に片付けられないようになり

記憶や思い出も薄れてゆく

 

ちょっと寂しいけれど、

色々と困ったことも増えてきたし、

こんな機会でもないと片付けられないので

元気なうちに少しでも整理して身軽にしておくのに

よいタイミングだったかも

 

 

そして自分自身も同じように歳と重ねているわけで

いろいろと思うところあり。

 

これからは物を増やさないように、

それ以外もなるべくシンプルにしていきたいなー

と、改めて思いマシタ。

 

今度の週末もまた片付けに行ってきマス。