LIGHTLEAF -2ページ目

LIGHTLEAF

コレクションしている中森明菜、松田聖子、
菊池桃子、斉藤由貴、南野陽子などの告知ポスター、企業広告ポスターを紹介するブログ。

 

 

1987年頃の菊池桃子 日本生命の広告ポスター。

 

先に紹介したミシン編に対してこちらは埠頭編とでも言いましょうか。

 

「青春海流」

 

 

 

 

と大きく表示されるように、この保険の対象は若者でした。

 

 

 

CM中のセリフにある

 

「あなたのいちばん遠いところと、

 

私のいちばん遠いところが、ひとつになっていきます」

 

何となく詩的でいいですよね。最近のCMにはないものがあります。

 

 

 

 

このCMは2パターンのBGM版が存在しています。

 

どちらが先でどちらが後かは不明ですが、

 

菊池桃子のシングル曲「アイドルを探せ」のカップリング「Ivory Coast」が

 

そのまま使用されてるパターンとその曲のインスト版です。

 

 

 

 

久石譲氏が編曲されてます。

 

 

 

この埠頭、関東に住んでないので不明ですが

 

どこかご存じの方がいましたら教えて下さい。

 

 

 

 

 

菊池桃子 ポスター
日本生命
青春と走る保険「just ジャスト」
青春の保険「BIG YOU」

 

 

 

   

 

   

 

 

 

 

2000年3月15日にリリースされた2枚目のシングル曲

 

「Stay by my side」

 

その店頭告知B1サイズポスター

 

 

 

 

 

デビュー曲「Love,Day After Tomorrow」とこの「Stay by my side」

 

そして3枚目のシングル曲「Secret of my heart」は本当に素晴らしい曲です。

 

CD売り上げもこの3曲は抜きんでていました。

 

この曲で初のオリコンシングルチャート首位を獲得しました。

 

 

 

 

 

教会のステンドグラスが映っていますが

 

この曲のPVは教会内(品川教会)で撮影されていたのでそれ繋がりなのかな?

 

確か9枚目のシングル曲「always」も教会内のPVだったような気がします。

 

 

 

 

 

 

倉木麻衣ポスター

Stay by my side

C/W just Like You Smile Baby

2000/03/15発売  922,140枚

 

 

 

 

2002年4月24日にリリースされた12枚目のシングル曲

 

「Feel fine!」

 

その店頭告知B2サイズポスター

 

 

この表情、ヘアースタイルともに最高です。

 

倉木麻衣の代表曲のひとつで、夏の定番ではないでしょうか。

 

 

 

 

この曲はSEA BREEZEとCMでタイアップしていました。

 

こちらはそれ関連のポスターになりますが、

 

Feel fine!のポスターとほぼ同じです。

 

 

 

このPVが公開された当時、まだネット環境はADSLの時代、

 

SD画質が主流でしたが、PCに保存して何度も見ていました。

 

 

 

 

 

 

倉木麻衣ポスター

Feel fine!

C/W Rescue Me 

2002/04/24発売  451,500枚

資生堂シーブリーズ」CMソング

 

 

2000年 11月8日にリリースされた6枚目のシングル曲

 

「Reach for the sky]

 

その店頭告知B1サイズポスター

 

 

 

 

 

PVを集めたDVDが同時発売されました。

 

自分も購入した記憶あります。

 

 

 

B2版の告知ポスターも所有していますが。

 

CDジャケットとして採用されたデザインはB2ポスターの方なんですね。

 

 

 

 

現在までかなりの曲をリリースしてる倉木麻衣ですが、

 

シングル曲、アルバム曲のB1サイズの告知ポスターはあまりありません。

 

掲出スペースを考えればB2あたりが最適なのかも。

 

 

この曲の歌詞で「思いっきりアハハ!っと笑ってみようよ」というフレーズが

 

ありますが、当時はアハハ!って部分が何となく好きでした。

 

倉木麻衣のイメージなら「ワハハ!」ではないですよね。

 

 

 

 

倉木麻衣ポスター

Reach for the sky

C/W What I feel

2000/11/8発売 468,320枚

NHK朝の連続テレビ小説オードリー』主題歌

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1989年7月5日にリリースされた5枚目のシングル曲

 

「淋しい熱帯魚」

 

その店頭告知B2サイズポスター

 

 

 

 

 

ある意味Winkらしい楽曲だなと思います。

 

売上もWinkのシングル曲では「愛が止まらない」に次いで2位です。

 

時々テレビの音楽祭でその日限りの再結成で歌唱する事がありますが

 

だいたい披露されるのは「愛が止まらない」と「淋しい熱帯魚」だったと。

 

 

 

 

 

この頃にファーストビデオもリリースしていたんですね。

 

「Heart On Wave」

 

この英語は「淋しい熱帯魚」のサビにも使われますが

 

最初に聴いた時は「ハロウィーン」としか聴こえなかったし

 

かなり時間が経過するまでそう信じ込んでいました。

 

 

 

 

二人とも非常に素敵ですね。

 

当時は相田翔子が好きだったのですが、年齢を重ねて今、当時の歌番組などを

 

動画サイトで見ると、鈴木早智子の可愛さに釘付けになっています。

 

まるで、子供の頃はピンクレディーのミーが好きだったけど

 

大人になるとケイになる・・・そんな感じなのかな(笑)

 

動画などを見ていて思うことは、

 

当時のアイドル、イヤモニもせず、生歌でしっかり歌ってますよね。

 

ただ可愛いだけでなく、歌手としての最低限のスキルはみんな持ち合わせていました。

 

 

 

 

Wink ポスター

「淋しい熱帯魚」

1989/07/05発売 56,4万枚

C/W 背中まで500マイル

 

 

 

 

1991年 10月16日にリリースされた12枚目のシングル曲

 

「背徳のシナリオ」

 

その店頭告知B2サイズポスター

 

 

 

 

シングル12枚目となると初期の頃のイメージとは大きく変わっています。

 

どこかロシア民謡?のような佇まいのある曲なのですが、

 

なぜか結構耳に残ります(笑)

 

最初に聴いた時、どこか「風のマドリガル」「さらばシベリア鉄道」のような雰囲気を

 

感じましたが特に関連性は無かった(笑)

 

 

 

 

最近、昔のアイドルの曲などがテレビで多く採り上げられますが

個人的には再結成して欲しいデュオだったりします。

 

 

 

Wink ポスター

「背徳のシナリオ」

1991/10/16発売 19,6万枚

C/W 12月の織姫

 

 

 

 

 

「ふだんは見えない。だから凝るのです。」



1976年前後のワコールの非売品企業広告B1サイズポスター。

今から45年近く前のポスターになります。


 

 

 

前回紹介したワコールのポスター同様、


ボディペインティングのポスターの3枚目です。

 

 


 

 

 

ネットで調べると、1976年のこのボディペインティングのポスターは

6種類存在してるようです。

 


 


今から50年近く前のポスターなので、

残り3枚を揃えるのは至難の業だと思いますが、

ご縁があればチャレンジしたいなと思います。

 

 

 

ジャパンゲートウエイのReveur/レヴール

そのオレンジの女編「長澤まさみ」のB1サイズ非売品ポスター

おそらく2013年あたりのものだと思います。

 

 

 


化粧品とかのCMって黒木メイサのKATEもそうでしたが

お洒落でセンスあるものが多いですよね。

 


 

 「長澤まさみの事情」

 

生きてると、たまに自分が行方不明になる。

 

人生を、見たこともない色で、彩る。

 

私は、私を見つけられる。

 

 

 

 

 

 

今までに紹介した榮倉奈々、戸田恵梨香、石原さとみとは違い

一瞬誰だかわからなかった(笑)

この長澤まさみバージョン含めて、とにかく色気が凄いです。

脚もとても綺麗で溜息でますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「赤と赤。燃える心を伝えたい。」

 

 

 

1976年前後のワコールの非売品企業広告B1サイズポスター。

今から45年近く前のポスターになります。

 

 

前回紹介したワコールのポスター同様、

 

これも下着部分はボディペインティングになっています。

 

 

 

 

時代背景を考えれば、

 

なかなか攻めたポスターになるんでしょうね。

 

 

 

 

昔はTVを見てると、

 

「♪ワコ~~~ル♪」って終わる同社にCMをよく耳にしたのですが、

 

最近は全く耳に入って来ません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うつくしく うつくしく よりうつくしく

Wacoal ワコール ポスター

 

 

 

ジャパンゲートウエイのReveur/レヴール

そのパープルの女編「石原さとみ」のB1サイズ非売品ポスター

 

 

 


おそらく2013年あたりのものだと思います。

 

 

「石原さとみの事情」

 

生きてると、たまに自分が行方不明になる。

 

濡れてみる。潤ってみる。

 

私は、私を見つけられる。

 

 

 

 

 

化粧品とかのCMって黒木メイサのKATEもそうでしたが

お洒落でセンスあるものが多いですよね。

 

 


 

 

9年前のすごく色っぽい石原さとみが溢れてます。