みなさま、こんにちは!
制作担当のAです。
本日は、三連休の初日ですね。
みなさまはどこかへお出かけでしょうか?
東京は雨

あっという間に夏が過ぎて、秋になってしましました。
最近、店先に並ぶ食べ物も変わりました。
よく行く八百屋さんでは、桃やとうもろこしが消えて、ぶどう


そして、Aが一番楽しみにしている栗が登場し始めております!
栗が好きな理由は様々あるのですが、一番は楽しかった記憶でしょうか。
5歳位の頃、幼稚園からの帰り道で、Aは母に春夏秋冬を通して草花の名前を教えられておりました。
そんな中、春先の山菜採りもいいのですが、秋の栗拾いは特に好きでした。
イガイガから上手く取れた時は嬉しいですし、拾って帰った栗を母がおこわからお菓子までさまざまな料理してもらい、食べた記憶がとても幸せな気分にさせてくれます。
ですので、この時期なると、栗のスイーツはかかさずチェックしてしまいますし、ついつい買いすぎてしまうことも・・・。
それでも、幸せな記憶があるせいか、食べ過ぎることがないのが不思議です。
9/19(木)新しく開講するオンラインコース「ディバインダイエットオンラインコース」では、食べるものを選ぶ時、身体が心地よく感じる・惹かれる食べ物を食べれば健康で素敵な身体でいられるそうです。また、食べるときも、罪悪感を持って食べるのはなく、感謝して楽しむことが大切なんだとか。
確かに、家族や友人、大切な人と楽しんで食べているときは、そんなに量を食べなくても満足できる気がします。一方でむしゃくしゃしていると、イチモなら食べないもの手が伸びている・・・

忙しくて疎かにしがちな食ですが、一食一食大切に食べたほうが、やっぱり身体にいいようです。
栗にかぎらず、秋は惜しい物が沢山店先に並びます。
みなさまも、どうぞ食べ過ぎには気をつけてくださいませ。
新しくスタートするオンラインコースについてはこちらからどうぞ!
ディバインダイエットオンラインコース