これが「萌える」という感情か… |      。。光のつれづれ草 。。

     。。光のつれづれ草 。。

   天使のこと、スピリチュアルなこと、はたまたスタッフの日常まで・・
   毎日をちょっと豊かにするグッズや教材を、制作・販売している“LIGHT WORKS”のスタッフBlogです。
   新商品の紹介やお得なセール情報も♪

こんにちは。スタッフのSです。

私はライトワークスに務める前に、ゲーム関連の会社というちょっと特殊なところで働いていまして、身の回りが「ゲーム好き」「アニメ好き」「インターネット大好き」だらけ!という環境にいました。
いわゆる「オタク」の巣窟ってやつで、ネット用語のようなものも飛び交ってまして、そこで良く聞いたのが

むふ~「あー、萌えるわー。」


………。
これ、今思い出すと「何言ってんだ、仕事中に。」って感じで笑いそうになりますが、でも、あの頃は日常だったので、完全に聞き流していたんですよね。「そうか。萌えるか。…ええと、経費がコレだから採算分岐が…」ってなもんで。

これがですね、ちょっと良く分からない感覚だったんです。
「好き」とか「カワイイ」とかいう感情とも違うんですって。恋愛感情でもないらしいんですよね。
どうもうまく言葉で表現できないような、心の奥底から沸き上がってくるような、無償の愛なんですって。


それがですね!先日なんと、ついにSの心に湧いたのです!!


何があったかといいますと、広告会社の営業さんと五反田本店の前で、広告に載せるにはどの角度の写真がいいかなんて話を真面目にしていましたら、おばあちゃんがポメラニアンと一緒にゆっくりゆっくりお散歩しながら通り掛かったんです。

私と営業さんは歩道をあけようと道路の方に出て、仕事の話を続けながらおばあちゃんとポメラニアンが通りすぎるのを待ちました。

そしたら……

なぜかポメちゃん(ポメラニアン)が、急に私のほうに向きを変えて寄ってきて、前足を私の脚にかけて立ち上がってきたのです!

私の顔を見上げるつぶらな瞳。軽いタッチで触れている、ポメちゃんの足の裏の重みと暖かさ。おばあちゃんの「ほら、ダメでしょ。お仕事してるんだから。」という人間の言葉での制止。それをもちろん無視して私の脚を登ろうとするポメ。ガタイのいい営業さんが奥さんに持たされてきたスヌーピーの柄のお弁当袋(無関係)…。

様々な要素が渾然一体となって、あまりの多幸感に鼻血出るかと思いました。

むふ~「あー、萌えたわー。」


スタッフS