明日からいよいよ「エンジェルドリームオンラインコース」の第一期受付が開始します!
(詳細はコチラ → http://jma-healing.com/shop/online_angeldream.html)
発売記念キャンペーンで、12月12日までのお申し込みは5,250円お得です

今日の週末占いは、「エンジェルドリームオラクルカード」から。
生まれ月ごとのメッセージではなく、ランダムに12枚引いてみました。
まずは解説を読まず画像だけを見て、


絵柄を見て1枚選ぶこの方法は、
「自分から自分へメッセージを送る」方法。
8月のエンジェルサロンで、宮部貴代夏さんにご紹介いただいた手法です

(動画もどうぞ! → http://jma-healing.com/shop/angelsalon.html)













夢が身を結ぶかどうか、疑ってしまうときもあるかもしれませんが、偉大なる宇宙は、きちんとした目的を持ってあなたに願望の種を与えました。あなたの夢はそもそも実現するようにできているのです。
Problem Solving

また、このカードは問題の解明が近づいていることの前触れでもあります。あなたは、なすべきことが何であるか知っているはずです。この問題に、しっかりと足場を固めて粘り強く立ち向かいましょう。
Autumn

豊かさがもたらされる前触れです。これまで取り組んできたことの成果を受け取りましょう。あなたは、自分に向かってくる豊かさの流れを目の当たりにすることなります。心と両腕を大きく広げ、すべてを受け入れましょう。収穫の後は、やがて移行の時期がきます。その時に向けて準備を進めましょう。
Water

また、今めぐってきてるチャンスに飛び込むことを促すカードでもあります。きっと泳げますから、思い切って飛び込んで行きましょう。
Purple

紫という色は、第6チャクラがバランスを崩していることを知らせるもので、こうした状態にあると、現実から逃れたいという気持ちが生まれます。クリスタルの力を借りたり、アファメーションをしたりして、サードアイをきれいにしましょう。
School

New/Waxing Moon

Kitchen

人間関係や自分をさらに育てるための機会など、新しい“料理”をつくるときが来ました。目標と定めるものを形づくる要素を集め、組み立てましょう。人生に活気をもたらしましょう。キッチンのカードは、創造し、社交性を高め、自分に栄養を与える場所の象徴です。
このカードはまた、あなたの成長を妨げる要素を明らかにして解き放つことを求めています。成長を妨げる感情や姿勢、習慣などを見直しましょう。
Red

Dream Guide

このカードは、夢を見ているときにはドリームガイドがいつも一緒にいて、あなたを支え、守っていることを伝えています。ドリームガイドは、あなたが多くの教えを身につけ、多くの教えを他の人々に伝える事実を忘れないよう促しています。あなたは教師なのです。教えるという能力を活用する時は今です。ガイドが見せてくれたり、教えてくれたりすることを記録しておきましょう。日記を付けることが役に立ちます。
トンボ~変容・魔術・幻~

このカードは、創造性にあふれたイマジネーションを生命力として使うよう、促しています。あなたは、自分が生きる世界を文字どおり変えることができます。イマジネーションで満たされた精神が、あなたという存在を大きくします。幻にとらわれて歩みを止めてはいけません。あなた自身が望まない限り、あなたを止められるものは存在しません。変わらないもの、永遠に続くものなどないのです。あなたは人生を変えることができます。夢を紡ぐトンボは、変容と新しい考え方の象徴です。
Winter

このカードは、今ある問題についての真実を知るために、自分の内側を見つめ、どのような段階を踏んでいくべきか理解するよう求めています。まだ行動には移さないでください。今はあなたのエネルギーを内側に向け、内省を行うべき時です。
冬に木々の葉が落ちるのは、春になって出てくる芽の場所を用意するためです。あなたも同じです。ものごとがすべて止まる時間を使って、古いものを解き放ってください。そうすることで、正しいときに新しい花が咲きます。
大学生の頃、全然関係のない学部(建築学部)だったくせに「心理学とか、かっこいい!」&「難しそうな本を読んで周りをびびらせたい」というどうしようもない理由で、フロイトの夢診断の本を買ったものですが、難しすぎてまっっったく理解できませんでした
学問として学ぼうと思うと難解な夢診断ですが、オンラインコースではカードが教材ですし、「机に向かって、さあ、勉強!」という感じではなく、遊びながら学べて楽しいです

また、エンジェルセラピーやオラクルカードの分野では遠い存在のように感じるドリーンが、メリッサに子供のように素直に「あれはどうなの?」「こんなのはどういう意味なの?」と質問しまくり!ドリーンがクラスメイト


英語版で既に受講済みのATP(R)Ami☆さんのブログでは、面白い情報がたくさん発信されています

(Ami☆さんブログ → http://ameblo.jp/fairystarami/entry-11650000254.html)
