なぜ今、 "マリア" なのか? |      。。光のつれづれ草 。。

     。。光のつれづれ草 。。

   天使のこと、スピリチュアルなこと、はたまたスタッフの日常まで・・
   毎日をちょっと豊かにするグッズや教材を、制作・販売している“LIGHT WORKS”のスタッフBlogです。
   新商品の紹介やお得なセール情報も♪

が発売になりました。
既にお手元にあってエンジョイhappy* されている方もいらっしゃると思います。

マリアというのは、
そうです聖母マリアのことなのですが、
もしかすると"マリアのオラクルカード"というのに、
なんとなく違和感を感じられる方もいらっしゃるかもしれません。

実は私もそうでした。
しかしながら開発を進めるうちに、
やはり今に必要なものであると強く感じました。

今年の1月に、絵画の作家の先生とお話させていただく機会がありました。
そのときに先生も、そろそろマリアをお描きになる予定なのだとお話くださいました。

なぜマリアなのでしょうか?とお聞きしたところ、
先生がイメージされたキーワードは "融合" なのだとおっしゃってくださいました。

最近ある記事を読んでいて、
それは相手を受け入れることなのだと思いました。

あることに賛成!という人と、反対!という人がいたときに、
自分とは違う意見であることも受け入れて、ああそうかと理解する、ということ。

けれど実際、その場になったら難しいですよね~難しい
特にそこにあるパッション(熱意)が強ければ強いほど。

マリアという存在は、
子ども(イエス)が大変な使命を持って生まれたお母さんですマリア様
例えばドリーン・バーチューのオラクルカードにはたくさんの存在が登場しますが、
考えてみると、意外に母、っていないんですよね。

私個人はまだ経験がありませんが、
例えば子どもが危険な道に進みたいと言ったとき、
愛があるからこそ心配で、なかなか「イエス」と言えないこともあるそうです。
けれど最終的には子どものすべてを受け入れる、
そんなところでしょうか。

私たちは多くの人に囲まれて生きています子供 子供 子供 子供
まったく同じ人がいないように、当たり前ですがいろんな意見の人がいます。

ですがその違いを「いいね!」と受け入れておもしろがっていけたら楽しそうですね。

そんな今に生きる私たちを、
マリアはやさしく強く、あと押ししてくれているのだと思います笑顔
あなたにはどんなメッセージが届きますでしょうか笑顔

今日もお読みいただきありがとうございました。  渡辺