こんにちは。
スタッフKです。
先日の日記に「20年ぶりの蓮が咲いた」と書いたのですが
(http://ameblo.jp/lightworksinc/entry-10945069473.html )
その後も
蓮シンクロ
が続き、
わけもわからず面白かったので
シェアさせてください。
これがブックフェアのセールの前日に咲いてた
ブックフェアに行ったら、
ライトワークスブースの真正面の壁に
同じアングルの蓮の絵
これは私がこの世で一番好きな歌
Lyricoさんの「キセキノハナ」
またもや同じアングルの蓮
そして、ブックフェアが終わり
部屋でぼけーとしてたら、
突然、本棚から漫画が落ちてきました![]()
・・痛いじゃないか・・
は、置いといて・・
漫画は、篠原千絵さん「水に棲む花」でした。
ちょっと前に、とある資料用に買って、一度だけ読んだのですが、
そのあとは本棚で眠ってたので、話を全然覚えておらず・・![]()
なんだなんだ?
と、読み返してみたら
蓮と龍(龍神)がキーワード
の話でした。
で、
表紙についてた本屋さんのカバーを取ったら
やっぱり同じアングルの蓮
蓮が龍に繋がった・・・?
なんだなんだ?
と思ったとたん、
ふっ
と気付いたのが、
今月末に、知人の結婚式で行く京都。
母と一緒に行きます
。
で、
「どうしても貴船神社に行きたい」
と母が言うので行くことにしていました。
私も母も初です。
バタバタしていて、なーんにも調べずにいたのですが、
とっても気になって調べてみたら
ビンゴ![]()
![]()
ここの神様が
淤加美神(くらおかみ)、
高淤加美神(たかおかみ)が主祭神で。
2体で1体といわれている
龍神様
そして水に関する神社でした。
我が家の水蓮から始まったシンクロは
貴船神社に繋がってたみたいです。
だから、何があるってわけでもないと思いますが
なーんか面白くて楽しませていただきました
これぞギフトですな
シンクロ~~~~発見
9月に発売するドリーンの2012年版ダイアリーも
いままで同様に沢山のエンジェルサイン(シンクロ)
が書き込める内容になっています
そして、さらにコンテンツも充実★
詳細は、ライトワークストップページをお楽しみに
スタッフKでした。



