ペタしてね


バリ島ではニュピ(別名:サイレントデー)というかわった行事が

あります。

ニュピが近付くとそれぞれの村落では大きな人形のお神輿のような

物を作り始めます。それは悪魔のような、鬼のような怖い様相をして

います。大きいものは2~3mくらいある。


ニュピになると、人々はこの人形をかついで村中を回ります。

人形は悪い霊や悪いものを誘い、引きつけるためのもので、

そのために怖いみた目だったのです。

散々悪いものを引きつけまくった後、人形は燃やされます。

いわゆる悪魔払いですかね。


全ての悪い要素が無くなり、安全になったら、人々は静かな

瞑想に入ります。

この日は一日激しい行動を慎まなければなりません。

外出は禁止、電気も使わず、朝から晩まで食べずに祈り、

瞑想する日です。


この日は、村々の担当者が見張りに立ち、外出するような

人がいれば、家に帰るように促します。

観光客も同じです(笑)


3泊5日とかの強行日程の日本人が間違ってニュピの日に

あたってしまったら大変。

一日中何もできません・・・


私からすれば、一日何もしない日を体験するのも楽しいと

思いますが☆


今年のニュピは3月5日です。

土曜日なので、ぜひ一日静かに過ごしてみては☆


スターピープルブログでの私の記事がアップされています。

今回は大天使ミカエルがアシュタールとしてこれから

やってくる日々について話しています。

http://starpeople.jp/cat15/cat21/