新型インフルエンザ | ことの葉だより

ことの葉だより

 日々の暮らしの中で出会った素敵な人を紹介したり、美しいことばや優しいことば、感動した出来事などをシェアできたらいいなと思っています。みんなで一緒に幸せになりましょう!

金曜日の朝だった。

のどがおかしいと言う。

「きちんとうがいしなさいよ」と

あまり気にせず送り出す。


土曜日の午後、

咳が気になり熱を測ると38度5分!

新型インフルエンザに違いない・・・・

本人も初めて風邪を引いたことに気付いたらしい。

病院には月曜日行くことにして、まずは休養。


日曜日

熱はすぐには下がらない。

パソコン禁止令を出したので、

本人は「暇だ」と言いつつ布団の中で読書。


月曜日、病院へ。

やはり新型インフルエンザだった。

「皆同じなので」と仕切りのカーテンを開けて、患者3人にドクターから説明があった。

金曜日まで学校を休むこと。

薬を出すのできちんと飲むこと。

異常行動が起きる場合があるので必ず添い寝をすること。

息子がボソッと言う。

「中学生はちょっと無理なんじゃないかと・・・・」

ドクターがおっしゃる。

「中学生でも添い寝をしてもらいます。添い寝をする人を決めてください」


結局うちでは、

発症から48時間を過ぎていると思われるし、

土日があるので薬を飲まなくても来週からは登校できるので、

薬をもらわずに帰ってきました。


来年3月の入試時期に新型インフルエンザに罹る心配が無くなり、

ワクチンも受けなくてもよくなって、まずは、よかった、よかった。


冬休みが突然来たような当の息子は、

「オレは堕落した~」と叫んでいる。

あっという間に1週間が過ぎて、宿題が気になりだしたらしい。

ドクターにも「自学していなさい」と言われたでしょ。

お母さんも「受験生はすることがあるでしょ」ってそれとなくハッキリ言ってあげたよね。

分かっているけど実行できない・・・・やはり私の息子であったか・・・・

ことばより行動。

この時期は、背中で教えなくっちゃいけないんだよね。

分かっているけど・・・・