こんばんは
問題の根っこを発掘・改善
して
あなたの心と人生を笑かす
直覚💛カード・カウンセラー
福の神のりこ です
誰かと関わる中で
「~してくれたら良かったのに」
「~ぐらいしてくれれば良いじゃん」
なんて
言われることあるよね
そんなとき
言われた側は
たいてい
「ごめんね」
と謝ることになると思うんだけど
こういうパターンの時って
実は
言われた側には
非がないことがほとんど
あなたも経験なぁい
「早く言ってくれたらよかったのに」
➤(いや、そうできない事情があったんだけど)
「待っててくれたら良かったのに」
➤(いや、急ぐんだけど)
「このぐらいやってくれればイイじゃん」
➤(お前の仕事じゃろ~が)
「このぐらい許してくれてもイイじゃん」
➤(いや、まず謝れよ)
とかさw
中には
「言ってくれたら迎えに行ったのにぃ」
みたいに好意的な気持ちで
この発言に至るパターンもあるけど
いくら好意的でも
こんな表現されたら
口から出てくるのは
結局
「ごめんね」
になっちゃうよね
でも、本日は
ここで
もの申ぉ~す
「~してくれてもイイじゃん」の
シテクレ星人に対しては
謝るのをやめちゃおう
だって
悪くもないのに謝るのって
モヤモヤするじゃない
それなら
さっきのセリフ例で
私が( )に入れた
【心の声】を
実際に言葉にして
相手に伝えましょ
「早く言ってくれたらよかったのに」
➤「いや、そうできない事情があったの」
「待っててくれたら良かったのに」
➤「急いでたからさ。
次は一緒に行きたいから時間通りに来てね」
「このぐらいやってくれればイイじゃん」
➤「なんでやねん
お前の仕事じゃろ~がwww」
「このぐらい許してくれてもイイじゃん」
➤「何その逆ギレ
まず謝ろうよ」
「言ってくれたら迎えに行ったのにぃ」
➤「じゃあ今後は遠慮なくお願いするね」
とかさ
これならモヤモヤせずに済むし、
もしも
こんな風に返しても
まだ「でもぉ~」なんて繰り返すような
超自己中シテクレ星人とは
別名『搾取の達人』とは
距離を置けばOK
お互いに
WIN-WINの
フェアで気持ちいい関係が
一番だからね
と、すると
自分自身も
無意識に
または
安易に
「~してくれたら良かったのに」は
言わないよう心掛けなきゃだよね
先の例を使いまわし倒して(笑)
『言う側』の例をあげると
「早く言ってくれたらよかったのに」
➤「今回はギリギリだったもんね
早めに分かったときはすぐ言ってね」
「待っててくれたら良かったのに」
➤「一緒に行きたいから次は早く来るね」
「このぐらいやってくれればイイじゃん」
➤「お願い手伝って~
」
「このぐらい許してくれてもイイじゃん」
➤「ごめんなさい
次から気を付けるね」
「言ってくれたら迎えに行ったのにぃ」
➤「次はお迎えに行くから、必ず甘えてね」
どう
言ってる内容(伝えたいこと)は同じなのに
言われた側の気持ちは
全然違うと思わない
特に日本語って
とても繊細で
「私“は”」「私“が”」とか
「それ“が”いい」「それ“で”いい」とか
助詞(つなぎの言葉)が違うだけでも
印象も
伝わる内容も
全然変わっちゃうよね
だから
シテクレ星人になることなく
お互いに気持ちいい会話ができるような
【言葉選び】
意識していこうね
今日も最後までお読みいただきありがとうございました
今日の記事があなたのハートに届いたら
一言でもコメントもらえるとめっちゃ嬉しいです
//////////////////////////////
LINE公式 はじめました
LINE公式では
1週間のブログのアーカイブ(リンク付きタイトル一覧)配信
体験セッションの優先募集
お茶会などのイベント
などなどを予定している他、一斉遠隔ヒーリングも計画中
このブログをまだフォローしていないあなたは
Facebookしてる方はお気軽に友達リクエストくださいね
現在は空きがないため、セッションの募集はしていません
次回の募集をお楽しみに
繰り返すその悩みに、終止符を
【直覚(ちょっかく)💛カード・カウンセリング】とは?
.