こんばんは音譜

 

 

 キラキラ職場の人間関係を改善キラキラして

  あなたの心と人生を笑かす爆  笑

 

直覚💛カード・カウンセラー

 福の神のりこ です虹キラキラ

 

 

 

 

いきなりだけど

 

あなたは ホラー映画おばけくんおばけ って

 

見たことあるはてなマーク

 

 

 

私は、母が好きだったから

 

子どものころは一緒に見てたけど

 

今はまったく見ないの⭐

 

 

 

それは

 

これから説明する

 

ある理由で

 

意図的にやめたんだけどねウインク

 

 

 

説明の前に

 

もう一つ質問ひらめき電球

 

 

 

ホラーに限らず

 

映画やドラマを見たとき

 

恐怖

喜び

感動

悲しみ などなど

 

色んな感情が動くでしょウインク

 

 

 

それがナゼなのか

 

知ってる??

 

 

 

答えは

 

脳は

 

①他人と自分の区別

②本物とニセモノの区別

③過去・現在・未来の区別 が

 

全部できないから!!

 

 

 

「は?真顔

そんなワケないじゃん!!真顔真顔真顔

 

って思うでしょうはてなマーク

 

 

 

すぐには信じられない気持ち

 

とってもよくわかりますキラキラ

 

 

 

でも、もし

 

ちゃんと①②③の区別ができて

 

「これは作り物で、自分には全く影響・関係ない」

 

ってわかっていたら

 

ホラー見てもドキドキしないし

ヒューマン作品見ても感動しないし

悲しいお話でも泣いたりしない

 

って思わないはてなマーク

 

 

 

別の例を言うと

 

目の前で誰かが

 

レモンや梅干を食べたら

 

見てるだけなのに

 

口の中がスッパイ感じになって

 

唾液出てくるでしょはてなマーク

 

 

 

こんな風に

 

本当は自分には起こっていないできごとに

 

心が動いて

身体は反応する。

 

 

 

つまり本当に

 

脳は①②③の区別ができないってことベル

 

 

 

脳ちゃんは

 

見たもの・聞いたことを

 

ぜぇ~んぶ

 

【自分ごと!今起きてること!!キョロキョロあせるって捉えちゃう

 

とっても素直でカワイイ子なのだ爆  笑ラブラブ

 

 

 

そんな素直でカワイイ子が

 

ホラーなんか見たら

 

「ひぃぃぃ~~~叫びあせるあせるあせる

、こ、殺されるぅ~~~ゲローゲッソリチーン

 

ってなっちゃうでしょはてなマーク滝汗

 

 

 

映画の中の(あり得ない)できごとが

 

脳の記憶では

 

【実体験】になっちゃうんだよ!?滝汗

 

 

 

こわ~叫び叫び叫びあせる

 

 

 

これを知ってから

 

わたしはハッピーな映画しか見たくなくなったの笑い泣き

 

 

 

!!

 

 

 

もちろん

 

ホラー映画好きでもいいんだよ~はてなマークウインク

 

 

 

恐怖体験すると

 

ドーパミンやら色んな興奮ホルモンが出て快楽になるし

 

見終えた後の「やり切った感」が自己肯定感につながったり

 

あるいは

 

不安や恐怖を繰り返し体験することで耐性がつく

 

なんてメリットもあるからねOK

 

 

 

ただ

 

何も知らず、不用意に

 

自分に嫌な経験の記憶を植え付けることは

 

しないでねはてなマーク

 

 

 

自分に与える 【実体験】 

 

よぉ~く選びましょウインクベル

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございましたピンクハート

 

 

//////////////////////////////

 

星現在は空きがないため、セッションの募集はしていません星

次回の募集をお楽しみにウインク

 

 

 

キラキラ繰り返すその悩みに、終止符を虹アップキラキラ

 

 【直覚(ちょっかく)💛カード・カウンセリング】とは? 

        下矢印

 

 


このブログをまだフォローしていないあなたは

        下矢印

  フォローしてね

 

 

 

Facebookしてる方はお気軽に友達リクエストくださいねウインク

        下矢印

 Facebookのプロフィールはこちら

 

 

 

めったに投稿しないけど笑い泣き

Twitterセキセイインコ青(←笑)も一応フォローしておこう!!w

        下矢印

  福の神のりこのTwitter

 

 

 

 

 

 

.