こんばんは![]()
職場の人間関係を改善
して
あなたの心と人生を笑かす![]()
直覚💛カード・カウンセラー
福の神のりこ です![]()
![]()
今日は遅い時間の更新、失礼しま~す![]()
(通知で起こしちゃった人がいたらごめんなさい
)
私が近年思うことの一つに
【不倫騒動叩きすぎ】っていうのがあってね![]()
元々マスコミは
ものすごくスキャンダラスに
都合よく
出来事を切り取ったり
脚色したりして流すから
ほとんど信用しないし
どうでも良いんだけど![]()
気になるのは
一般人の批判コメント。
職場でも
プライベートでも
耳をしっかりふさいでないと
つい入って来ちゃう
「あれ、あり得なくない!?」
「あの人、絶対おかしい!!」
なんて言葉。
『井戸端会議』って言葉もあるくらいだから
噂好きな人は昔からいたんだろうけど
近年は
【「明日は我が身」としながらも、面白がる】のでもなく
【正義を振りかざして、叩いてスッキリ】が
多い気がしてね![]()
もちろん
浮気や不倫は良いことではないし
(まぁ、これも文化や価値観や状況によるのかもだけどね)
自分のパートナーの話だったら
怒ったり
泣いたり
パニックを起こしたり
罵倒したり
するかもしれない。
まさに
「あり得なくない!?」
「絶対おかしい!!」
って言っちゃうと思う。
ただ、それは当事者が
直接相手にぶつけることであって
会ったこともない他人が
特に何の実害もないのに
ワーワー言うことじゃないと思うの![]()
「別にいいじゃん。
こっちは正しいことを言ってるんだから!」
「視聴者として裏切られたんだもん!」
って思う![]()
まぁ、熱心に応援してた相手なら
確かにファンも当事者の気持ちにはなっちゃうよね。
それはわかるんだけど
実は
仮に当事者であったとしても
【正しい】を振りかざすのって
あまり意味がないんだよね![]()
ちょっと振り返ってみて![]()
家族間や友人間
職場とかでも
この【正しさの主張】は
結構見かけない![]()
例えば
家族の交友関係に口を出す
友人の価値観を否定する
職場の常識(ローカルルール)を強要する・・・
どれも
『自分は正しい』って疑いもせず
誰かに押し付けて
その相手を苦しめてる。
なのに、本人は正当な主張だと信じてるから
『言っても許される』
『言って当たり前』
なんなら
『言ってあげてる』
とすら思っちゃう![]()
でもさ![]()
![]()
【絶対】の正しさなんて
どこにもないよね![]()
価値観も
『普通』も
善悪も
人の数だけパターンがあるし
何かの出来事を引き起こしたとして
その結果に至るまでのプロセスも
本人の心理的な経過も
当事者以外には知りようもない。
だから
それに対して
【正しい】かどうかでジャッジして
相手を一方的に非難・批判しても
何も前に進まないんだよ![]()
なので
今日は一つだけ、お願いがあるんだ![]()
それは
誰かに何かを意見するとき
【絶対】という考えは持たないで欲しいってこと![]()
「自分なら~するかな」
「~だと思うけど、どう?」
「~した方が良かったんじゃない?」
そんな風に
まぁるく
歩み寄って
相手の言葉を聴く準備をしながら
自分の意見を伝えられたら
きっと
世界はもっと優しくなるから![]()
![]()
私も気を付けるので
あなたも
世界を優しくするお手伝い
してくれないかな![]()
![]()
思いやりと笑顔のあふれる
優しい世界で
一緒に生きていこうね![]()
![]()
今日も最後までお読みいただきありがとうございました![]()
//////////////////////////////
あなたのお悩み、ズバッと解決![]()
![]()
![]()
【直覚(ちょっかく)💛カード・カウンセリング】とは?
![]()
このブログをまだフォローしていないあなたは
![]()
めったに投稿しないけど![]()
Twitter
(←笑)も一応フォローしておこう
w
![]()
https://twitter.com/lightworkernori
.

