こんにちは

あなたの人生を笑顔にするカウンセラー

ライトワーカーNORIです


タイトルの質問。
読んでどう思った?

「そんなこと、言われたくない
」

と思ったアナタ。
ちょっと力み過ぎ~
笑


でもまぁ、この記事の結論が
「誰にも私を幸せにすることなんて
出来やしないんだから!!」
(昭和のドラマかっ
笑)

だから
あながち否定は出来ないんだけどね

でもさ?
「あなたを幸せにします!」なんて
普通…
言われたい
よね?




だって
自分の幸せを願ってくれる人がいるって
すごくありがたくて
とっても嬉しいし
その時点ですでに幸せを感じられるじゃない?
アリガタヤー

ましてや
パートナーの愛の誓いとしての発言なら
尚のこと

←百年の恋も冷めるデレ顔w



だから、ここは1つ
あなたが
男性でも
女性でも
素直に
「言われたぁ~い❤
」

と答えましょ


その上で。
冒頭の結論。
懐かしの波田陽区のごとく言いましょう

誰にも
誰かを幸せにすることなんて
出来ませんからぁ~!!
残念!!!

「え?じゃあ何で言われたいの?
てか、さっき『言われただけで既に幸せ』とか言ってなかった?
」

って?
えぇ、言いましたとも

だって幸せを感じるもの

でもね

実は
「私を幸せにしたのは私」
なの

なぜなら
どんなに素敵な
気持ち
言葉
プレゼント
おもてなし
その他の何かを
誰かがくれても
それを
受け取るか?
そして
どんな気持ちを抱くか?は
自分にしか決められないから

だって、想像してみてよ?
通りすがりの全く知らない人から
「あなたを幸せにします!」
って言われたらさ?
「え!?何!?
怖いっ
」

ってならない?

あるいはさ?
自己嫌悪か何かで
自分が幸せになることを許可していない時に
そんな風に言われたら
逆に辛くなるかもしれないよね?

つまり
誰がどんな『キッカケ』を与えてくれても
それを受けて
自分を幸せに出来るのは
どうやっても
自分しかいない
ってこと

だから
それを踏まえた上で。
最終的に
自分を幸せに出来るかどうか?は
自分次第なんだ、って
ちゃんと理解して。
せっかくの幸せチャンスを
逃したりせず
余すところなく
バッチリ受け取る準備

しておこうね
