こんにちは

あなたの人生を笑顔にするカウンセラー
ライトワーカーNORIです
あなたは
心に傷を負ったとき
どんな風に癒してる
「え?
特に改まっては癒してないけど?
」
「時間に任せる
」
「歯をくいしばって他のことをする
」
「やけ食い…
」
うん。
色んな方法があるし
時間薬
も効果あるよね
でも中には
心の痛みを無視して
まるで傷付いてないみたいに振る舞って
それで余計に
心の傷を悪化させちゃったり
治すチャンスを逃したり
してる人もいるんじゃないかな


私の話なんだけど
昔
足の肉離れをしちゃったことがあってね
(ん
急に肉離れの話
)
初めてだったから
どうしたら良いかも分からなくて
整形外科の先生に
「何か気を付けることはありますか?」
「早く治すにはどうしたら良いですか?」
って聞いたの。
そしたら先生が
「痛いと感じる動きはしないでください。」
って
実は肉離れ初体験だった私は
最初に痛みを感じたときに
“筋肉痛かな?”と思って
痛いところを伸ばすように
「イテテテテ
」
って言いながら
ストレッチしてたの
笑
あかんやつや~

爆
で、この先生の言葉で気付いたわけ
痛いのは
「ソレ、止めとけ」
ってメッセージなんだな
とね
痛いことは
しない
単純だけど
身体の傷も
心の傷も
きっとソレが
1番早く
1番楽に
そして後遺症を残さず
キレイに治すコツだよ
