こんにちは

あなたの人生を笑顔にするカウンセラー
ライトワーカーNORIです
※この記事は過去記事の再編集・再掲載です
自然体が1番♪
喜怒哀楽、どれが欠けても人らしくない。
喜怒哀楽、どれが欠けても人らしくない。
だから
『喜怒哀楽』全部あっていいんだよ
とは言っても…
“やっぱり出来たら『喜楽』がいい”
とは言っても…
“やっぱり出来たら『喜楽』がいい”
って思う
だよね~
人として怒哀は無くせない。
だよね~
人として怒哀は無くせない。
でも
『喜楽』を選びたいって思ってたら
きっと
『怒哀』の感情が起こっても
飲み込まれたりはしないから
怒哀の感情が起こることが
怒哀の感情が起こることが
“苦しみ”を呼ぶ訳じゃないんだよ
その感情を否定するから苦しいだけ
ネガティブな感情に飲まれたり
振り回されたりさえしなければ
『喜怒哀楽』の全ては
自分の愛しい素直な気持ち
たっぷり怒哀に共感したら
きっとその後には自然に
“でも、喜楽でいたい”
“怒哀も素晴らしい感情の一つ”って
前向きな気持ちが湧いて来るから
酒は飲んでも
飲まれるな♪
怒哀が起きても
飲まれるな
キリッ