私、学生の頃

『お粥』について

カルチャーショックを受けたことが

2回あるの(*^o^*)



1回目は

一人暮らしの友達が寝込んで

看病しに行って

お粥を作ったら

『卵は入ってないの?(◎o◎)』と

驚かれて、

こちらも

『え!?(◎o◎)
お粥に卵なんか入れるの!?(°□°;)』と

逆にビックリした時(笑)



2回目は

サークルの合宿で

寝込んだメンバーが出た時

先輩が

お米からお粥を炊いてるのを見た時☆



うちの実家では

ご飯を水から煮るのが

『お粥』

だったからね(^-^)



その後

色んなことを学んで

お粥のビックリは解消されたけど

今でもよく

『人ごとに“普通”って違うなぁ…(・∀・)』って思うこと

あるんだぁ(*^o^*)



あなたは

『普通はさぁ…』

って言葉

使ったり

思ったり

する?(^_-)



もし

イエスなら

それ

止めちゃいましょ♪(o^∀^o)



だって

“普通”って

人の数だけあるから

自分と同じ“普通”を求めるのは

難しいよ☆(・o・)



それに

求めて得られなかった時は

モヤモヤしちゃうし

下手したら

自分の“普通”を

人に押し付けちゃうしね(^o^;)゛



だから、もしも

誰かに
何かの

理解を求めるなら

『普通は(一般的に、世間では)○○だから』っていう

不特定多数の人を

主語にするんじゃなくて、

『私は○○して欲しい』とか

『うちの団体では○○するルール』とか

主語を特定しましょo(^-^)o



そしたら

言われた方も

受け入れやすいよ(o^∀^o)



“普通”なんて

幻~↑(*^o^*)

だからね(^_-)☆彡



大丈夫♪大丈夫♪

さぁ今日も笑っていこう♪v(o^∀^o)v



・.☆・゜・☆.゜.

あなたの心と身体を笑顔にしますo(^-^)o
 ↓↓↓
【ライトワーカーNORIのHP】
携帯⇒http://healing-oneness.mymp.jp/
PC⇒http://healing1ness.web.fc2.com/

このメルマガをご紹介下さい♪
購読は↓に空メール送信
00596221s@merumo.ne.jp

ご感想はこのメルマガに返信をo(^-^)o

購読解除は…
00596221u@merumo.ne.jp

最後までお読みいただきありがとうございます(*^^*)

~from~
Happy Smile☆
ライトワーカーNORI



.