『他力本願』と
『適切に人に頼ること』

ちゃんと
分けて

ちゃんと
使ってる?(^_-)



『他力本願』っていうのは

自分は何もしないで

誰かに

自分の希望や目標を叶えてもらおうとすること。
(元々の仏教用語から転じて、現代で広く使われてる方の意味でね)





『適切に人に頼ること』っていうのは

自分だけでは

希望や目標を叶えるのが難しい場合に

適任者に手伝ってもらうこと(o^∀^o)



パッと見は似た言葉だけど

中身は全然違うよね☆



でね(・∀・)



私が見てる限り

甘え下手な人は

適切に人に頼ることもしない

…って傾向がある気がするんだぁ(・o・)



でもさ(*^o^*)



一人で出来ることって

限られるじゃない?(^-^)



全てにおいて完璧に出来る

なんて人も

まずいないしさ(^_-)



そう考えると

何もかもを

自力でやろうとするのは

ムリがある

…ってことになるよね☆



でも

甘え下手な人は

“甘える=自分が楽をして、人に迷惑をかける”

みたいな図式が出来上がってて

“甘える=悪いこと”なんて

思い込んでたりするから

人に頼れなくなっちゃってるんだよね(・∀・)゛



でも

さっき書いたように

一人で出来ることには限界がある以上

適切に人に頼ることは大切☆彡



それに

“適任者”として頼られるって

認められてる感じがして

ちょっと嬉しいものだよ♪(^w^)



だから

もしも

何かに煮詰まることがあったら

ちゃあ~んと

誰かに頼ろうね(^_-)☆彡



大丈夫♪大丈夫♪

さぁ今日も笑っていこう♪v(o^∀^o)v



・.☆・゜・☆.゜.

あなたの心と身体を笑顔にしますo(^-^)o
 ↓↓↓
【ライトワーカーNORIのHP】
携帯⇒http://healing-oneness.mymp.jp/
PC⇒http://healing1ness.web.fc2.com/

このメルマガをご紹介下さい♪
購読は↓に空メール送信
00596221s@merumo.ne.jp

ご感想はこのメルマガに返信を♪

購読解除は…
00596221u@merumo.ne.jp

最後までお読みいただきありがとうございます(*^^*)

~from~
ライトワーカーNORI



.