昨日、お友達のSNSの投稿を見て
自分の『親子論』を再確認。
私の親子論とは
『親は子供の手本』
ということ(*^^*)
でも、さ(・∀・)
きっと、こう言うと
『だから、頑張らなくちゃ
『手本なんだから、キチンとしなきゃ
考える人が多いと思うのよね(*^_^*)
けど、よく考えてみて
我が子に
歯を食いしばってでも、遮二無二頑張って欲しい?
欲しいものや、したいこと、ひたすら我慢して欲しい?
しんどくても、休まないで欲しい?
泣きたいのに、無理に笑って欲しい?
本心を、隠して生きていって欲しい?
子供の幸せを願う親なら
答えは『NO
だからね(*^^*)
『親は子供の手本』だからこそ
“子供の前でこそ”
無理をしない
したいことをする
疲れたら(疲れてなくてもww)“罪悪感なく”休む
喜怒哀楽をさらけ出す
本音で話す
そして
自分を大切にする
そんな親を見て
子供は、きっと
自分を甘やかすことを覚えて
自分を大切にすることを覚えて
そして
『あんなだらしなくてテキトーな大人にはならないぞ( ̄^ ̄)』って
しっかり育つ
だから
世の中の
『子供の前用仮面』をつけてる
パパやママ(^o^)
もっと楽に行こうぜぃ😁
子供が
“大人って楽しそう(*^O^*)”
“早く大人になりたい!(*≧∀≦*)”
って思うような『お手本』
しちゃいましょ❤
.