さてさて(*^o^*)

今日も『叶えるための願いの言葉選び』のお話♪(^_-)



今日は

ポイント2:

現状を否定したり、嘆きたくなる言葉は使わないこと



ポイント1もそうなんだけど

大切なのは

言うことで自分の心がウキウキ弾むような

叶った場面がめっちゃリアルに浮かぶような

間違っても“願うと、同時に現状に凹む”なんてことのない

そんな表現でのお願いが有効なのね(^w^)



だから、例えば

『恋人が出来ますように(自分には恋人がいなくて寂しいなぁ)』とか

『自分を好きになれますように(今の自分は○○で、イヤだから…)』とか

お願いするとき

同時に()の中みたいな現状への否定感が浮かんで

ポイント1と同じく

願いより

逆に現状の否定感(恋人がいない、寂しい、○○な自分、自分がイヤ)を強める方に

願いのパワーが使われちゃうようなのはNG☆(>_<)



でも、願いの内容は変えたくない(・o・)゛



…なんて時に役に立つのが

『今以上に幸せになるために…』

とか

『もっと』

を最初に付けることなの(^w^)



もちろん

他に、より自分にしっくり来る“現状を肯定する前置き”があれば

そっちでOK♪(^_-)



とにかく

“今も良い♪”
“今も幸せ♪”

って思えて

心がホッコリ優しい状態で

お願い出来たら

めっちゃ叶うよ(*^o^*)



意識してみてね♪(^_-)☆彡



明日もまたポイントをお伝えしま~すo(^-^)o



大丈夫♪大丈夫♪

今日も笑っていこう♪v(o^∀^o)v



・.☆・゜・☆.゜.



皆さんの毎日が笑顔いっぱいでありますように…♪



よろしかったら、お友達にこのメルマガをご紹介下さい♪
↓に空メールで購読出来ます。
00596221s@merumo.ne.jp

ご意見・ご感想もお待ちしています♪
このメルマガにご返信くださいo(^-^)o

【携帯ホームページ】
http://healing-oneness.mymp.jp/

アメブロは【ライトワーカーNORI】で検索お願いします♪

購読解除はこちら↓
00596221u@merumo.ne.jp



最後までお読みいただきありがとうございます(*^^*)

~from~
Happy Smile☆
ライトワーカーNORI



.