不登校の我が子
言い聞かせ、励まし、
あの手この手でやってきたけど
時間ばかりが過ぎて
うまくいかない・・
でも
誰にも話せない・・
話すなんて恥ずかしい・・
なんとかしたいのに、
どうしたらいいのか分からない!
そんなあなたの力になります!
不登校だった我が子は
本業&副業で稼ぐほどになり、
教室へ行けない子ども達を
進級、卒業させた
元高校養護教諭
メンタルコーチの中澤浩美です。
プロフィールはこちらです。
受付中
夫は
息子たちに対する躾が厳しいな・・
と、私は思っていました。
そして、
その厳しさは子どもを萎縮させるとも思っていました。
だから
以前はよく
「そんなに厳しいことを言わないで」
と、夫と息子が話しているところへ
割って入ることが多かったのです。
でも、
生きることは何か?や人生の意味を学ぶうちに
息子たち、そして息子たちの人生そのものを
まるっと信頼すると決めたのです。
それが
息子たちの成長であり、学びだから・・
それからは、
夫と息子たちが話しているのを見ると
最初は
胸が
ドキドキしましたが
「がまん!」と自分に言い聞かせ
その場から
離れるようにしました。
すると、
話を終えた後の息子たちは
意外とケロッとしていて、
私の通り越し苦労だったのだと
気づいたのです!
私の勝手なイメージで
心配し過ぎた
夫と息子たちの関係。
私たちは
つい
自分のフィルターで
他者のことについてまで
勝手なイメージをすることがあります。
それが、
子どもの人生体験を狭めてしまうことにもなるので
ご注意を!