まさかの | らいとういんぐ

らいとういんぐ

-Light Wings- Ж gameproject

横スクロールしゃぼん玉アクションゲーム 「しゃぼんふぁんたじあ」 制作中

ここ最近は「まさかの」ことが起こりまくり!ビックリだよ!


11日に起きた大大大地震を筆頭に、PCトラブルや新しいことをしてみたり、新しい楽器を買ったり、、、うん、まさかのことの多くは個人的なことだね。所詮この世界は主観を通してしか見られない、ということを端的に表しているね。


うーん、地震のことは滅入るのであまり書きたくないのですが、スルーもしたくないですし少しだけ。
被災された方達は今色々な理不尽や不自由に耐えていると思います。僕のように被災しなかった人間は、頑張れ、とか、援助を頼れ、とか、団結して、とかそんなことはまかり間違っても言えないです。ましてや停電程度で文句など言えよう筈もありません。ただただ状況の好転を祈ることしか出来なくて申し訳ありません。
娯楽人間としては、何か面白いものを作って、世の中に楽しいことを増やせれば、と思っております。非常に狭い範囲でのこととなりますし、何の役にも立たないとは思いますが、できるだけ早く、そういうものがすんなり受け入れられる雰囲気になることを切に願っております。


さてさて、気持ちを切り替えまして。そんなこんなで色々あった最近なのですが、やはりいつでも新しいチャレンジは大事にしたいものです。僕も、

「これからのゲーム用お絵かきさんは企画と音楽とプログラムくらい出来なきゃね!」

…と身に余ることを思ってまずはC/C++コンパイラを入れてみました。まさか僕がCをやってみようという気になるとは、と自分でもビックリしたんだけど、うん、サッパリだった。HelloWorld!と表示させるのが精一杯だった。だってファイルがいっぱいで意味分かんないんだものー。

ていうかまず環境構築の時点で相当躓いているわけで。やっとの思いで入れたら、息つく間もなく襲いかかるナゾの文法!HelloWorldのコードは丸写し!さらにさらに容赦のないビルド方法のわからなさ!とどめにデバッグ用ツール使用法のナゾ!

もうコレはあれですよ、大きな壁すぎてゲマみたいなもんですよ。
もう「ぬわーーっっ!!」とか言うしか無いわけですよ。
文系とか理系とか関係ない最初の最初で「ぬわーーっっ!!」ですよ。
もうやけっぱちでprintf("「ぬわーーっっ!!」\n");ですよ。

そのあたりで心が折れてお絵かきに戻りましたとさ。

これはむつかしいチャレンジなので、ゆっくりゆっくり頑張ろう、と心に決めた年度末。。。



Th_icon_papas <パパスって名前が既に「まさかの」!