自宅の仕事場を整理したり、車にドライブレコーダーを取付けたりしたら、もう午後。
スカイウェイブで使って気に入ったパーツを買いに富里の2りんかんにやってきました。
購入したのはこちら。
ツーリングネットとスカブで使っていたエアチェックバルブです。
エアチェックバルブはぱっと見ただけでタイヤの空気が少なくなっていると分るので、パンクの発見などにも役立ちます。
XMAXはフロント2.0kgf/cm2、リア2.25kgf/cm2。リア用の2.25kgf/cm2がないので、2.2kgf/cm2で代用します。
ツーリングネットはほとんど使う事はないですが、トランクに常備しておきます。
自宅に帰って来たら、Amazonから荷物が届いていました。
開封します。
リアのインナーフェンダーとアクションカメラ一式です。
XMAXも最近のヤマハ車の例にもれず、リアフェンダーまわりがスカスカ。
なのにインナーフェンダーがついてないから、泥はねがスゴイんです。
色々探したのですが、精度が悪く自分で加工するのが前提の中華製しか見つかりませんでした。
なる早で取付けたいと思います。
アクションカメラはそろそろ動画ブログを初めてみたいので、とりあえず安いのを買ってみました。
これはその内試してみたいと思います。
皆さんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。