日本の伝説的SFコミックの映画化、それも全世界歴代興行収入の1位と2位を独占しているジェームス・キャメロンがプロデュースし、自ら脚本を書いた映画なら、これは見ない訳には行かないでしょう。
と言う事で本日公開の「ALITA バトル・エンジェル」を朝イチで見てきました。
さすがにキャメロンがプロデューサーしているだけあって、お金のかかり方が桁違い。
この映像を作るためにどれだけの新技術がつぎ込まれているんだろうって思いますね。
なにがすごいって、冒頭でいきなり目覚めたアリータがオレンジを齧るんですよ。
その齧ったオレンジを人間の俳優が皮を剥いて食べる。そして今度はアリータもその房をつまんで食べるんです!
CGで物を食べさせるってメチャクチャ高度なことなんですが、それを人間と同じ物をつまんでいるって考えられないレベルです。
ストーリーの方はやはりどうしても原作からかいつまんで作った感は否めませんね。
原作の「銃夢」自体、4巻くらいまでしか読んでないので、モーターボールの行とかは知らないのですが、ヒューゴにアリータが惹かれる過程とか、なぜヒューゴが上を目指すのかとか、イドが子離れして行く過程とか、もう少し丁寧に描いた方が深みが出たでしょうね。
とは言え、あれだけのアクションを詰め込むためには、そういう情感の部分を削らなければテンポ良い映画にならなかったのかもしれません。
でもなぁ、しっかり人間が描けてないと観客が置き去りになっちゃうんだよなぁ。
なんか続編がすぐにでも出てきそうなエンディングだったんで、次回作に期待ですね。
さて、映画を見たあとはランチです。久々にコッペさんに来ました。
メニュー。10年位前から値段が変わってない。
いつもの蟹クリームコロッケを注文しました。
ちっさ。値上げしてないとは言え、小さくなったなぁ。。。
鯵は美味しいんですけどねぇ。
そう言えば最近、XMAXのサイドカウルの所に傷を付けられました。
ここ出っ張りすぎなんだよなぁ。駐車場とかでちょこっとこすられたりしたんだろうなぁ。
皆さんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。