今日は自宅で仕事なんですが、お昼を食べるついてでにちょこっとやってきました2りんかん。
購入したのはこちら。
フィラーキャップのパッキンと純正部品を注文しました。
実は昨日、銚子でまた「カチッ」が再発したのです。リアブレーキを握ってセルボタンを押すと「カチッ」。もう1回やっても同じ。
セルモーターのブラシだった場合、振動を加えたりせずに動き出すことはないと思うので、やっぱり接点が怪しい。
で、セルスイッチは分解掃除したけれど、ブレーキスイッチは分解できなかったので、隙間から接点復活材を注しただけなんですよね。
どうもこのスイッチの動きが渋くなってるような気がして、ものは試しとフロントブレーキを握ってセルボタンを押すと一瞬でエンジンがかかりました。
ということで、このリアブレーキのスイッチを注文したのです。
さて、パッキンの交換は帰ってからやるとして、とりあえずランチですね。本日はこちら。
手打ちそばの「不動」さんです。
昔、テレビチャンピオンに出たお店とか看板が出てたので、積極的に避けてきたのですが、最近は落ち着いていてなかなか評判もいいみたいなので訪問です。
注文したのはかき揚げ天丼のセット。セットの蕎麦は冷たいのをお願いしました。
丼も蕎麦も1人前のボリュームがあります。
かき揚げでかっ!
丼ツユはしょっぱめですが、かけてある量がすくないので、ご飯がベタベタにならず良い感じでした。
蕎麦は極細の10割蕎麦。その割にはボソボソにならず二八より風味だけが強くなった感じ。
そばつゆも辛めですが、蕎麦を半分しか漬けられないほど辛くはないです。後からピリッとした辛さがくる感じです。
さて、パッキンの交換をしましょう。フィーラーキャップ周りがいつの間にかこんなに汚れてました。
フィーラーキャップはプラスチックなので外してから掃除をします。
フィーラーキャップの矢印のところがパッキンです。
古いパッキンを外してみると、台形のように圧縮癖がついていました。
新しいのと比べてみると一目瞭然ですよね。
これを交換したら、またしばらくは大丈夫ですね。
みなさんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。