恒例の氷瀑とアンコウ鍋ツー【グルメ編】 | ビッグスクーターのある生活

ビッグスクーターのある生活

スカイウェイブで房総を中心にツーリングする中年リターンライダーのオートバイライフ

氷瀑とアンコウ鍋ツーに行って来ました。
詳細は明日ブログにアップしますので、今日はグルメ編(笑)

午前6時に家を出て富里のマクドナルドで朝マックからスタートです。
朝マック


圏央道が昨年神崎まで来たので、ICが少し近くなりました。ですので少しマクドナルドでゆっくりできます。

谷田部東PAで落ち合ったあと那珂ICまで走り、写真を撮り忘れたのですが舟納豆で沢山の納豆を試食。当然お土産もGET。

舟納豆から袋田の滝までは30分もかからない距離です。残念ながら凍ってない滝を見てバイクを停めさせていただいているいつものお店で頂いたのが、サービスのさしみコンニャク。
刺身コンニャク


そして盆尻~。本物の軍鶏です。
盆尻


当然お土産にコンニャクをGETして、大洗の潮騒の湯に向かいます。

本日のメインイベント~♪ アンコウ鍋刺身付きですぅ。
アンコウ鍋定食


温泉でノンビリあったまって、道の駅潮来で手作りヨーグルトを頂きましたけど、写真はなし。

オマケ~
風呂上がりのラークさんの亡骸w
ラークさんの亡骸



みなさんに、全ての良き事が雪崩のごとく起きます。

ポチッとしてもらえると嬉しいです。にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

$ビッグスクーターのある生活-Tシャツ