一人房総秘境探検隊再出発! | ビッグスクーターのある生活

ビッグスクーターのある生活

スカイウェイブで房総を中心にツーリングする中年リターンライダーのオートバイライフ

お盆休みということで、今日は朝から出かけました。
とは言っても暑くなるのは目に見えてるので、
ランチして早めに帰宅してシャワー浴びてクーラーのある部屋で涼む予定(爆
$ビッグスクーターのある生活-6時52分スタート


土気のマクドナルドで朝マックしながら、プランを考えます。
$ビッグスクーターのある生活-マクドナルド土気店


まずは過去2回失敗している土太郎滝です。
色々と調べて、どうやら里見駅にポスターがあって行き方が書いてあるらしい。
ということで里見駅にやって来ました。
$ビッグスクーターのある生活-里見駅


確かにポスターがありますね。
なになに?消防署の前を左折、万田野川を遡り、
砂採掘所を抜けると看板があると。
$ビッグスクーターのある生活-土太郎滝のポスター


消防署の前の道をはいって、この踏切を渡ってと。
$ビッグスクーターのある生活-消防署前の踏切


あら、すぐに未舗装の林道に突入しましたね。
まぁ、ダンプが走るので幅は広いですが・・・。
$ビッグスクーターのある生活-未舗装林道


2km程で砂採掘所が見えて来ます。
$ビッグスクーターのある生活-採石所


その先の三叉路を沢にそって右折ですな。
$ビッグスクーターのある生活-分岐


あら、すぐに看板がありましたよ。
$ビッグスクーターのある生活-土太郎滝の看板


ん~、周囲を探してみるけど、降りれる所が見つからないなぁ。
もっと手前で沢に降りて、沢歩きするしかないのかな。
どのみち、今は水量が少なくてほとんどお湿り程度ですねぇ。
$ビッグスクーターのある生活-土太郎滝?


数十メートル先で林が終わって田んぼになってます。
あれ?前回、ここまで来たな。
田んぼになったから滝はないと思って引き返したんですよ。
$ビッグスクーターのある生活-先の分岐


ここからは舗装林道ですね。道はずっと狭いけどw
林道を抜けると、処分場のある別の林道の出口と繋がってます。
$ビッグスクーターのある生活-林道の出口


ここをまっすぐ行くとエネオスのガソリンスタンドがあって、
県道160号です。万田野林道に入って久留里を目指しましょう。
久留里からは県道93号線経由でもみじロードを目指します。
$ビッグスクーターのある生活-エネオス


もみじロードはゆっくりとあるモノを探しながら南下します。
志駒あたりで見つけたのでUターンして駐車場にバイクを停めます。
$ビッグスクーターのある生活-もみじロード


歩き回って周辺を探しますが、なかなか目的地へ至る道がありません。
結局、かなり急な崖を降りる事になりました。

\じゃん/
$ビッグスクーターのある生活-地蔵堂の滝

地蔵堂の滝です。水量が少な過ぎてダメだなぁ。
何段かになっているらしいですけど、1段目は登りましたよ。

さて、まだ時間は10時。
ここまで来たらせっかくなので大山千枚田に寄りましょう。
実は、田植え前とか、稲刈り後とかばかりで、青々とした棚田は見てないのです。
今回は大山不動尊側から入って、棚田に降りて来ました。
$ビッグスクーターのある生活-大山千枚田


久しぶりにカンパーニャでランチして帰るかとつぶやいた所で、
お土産を買ってないのを思い出し、急遽カステラ工房へ。
$ビッグスクーターのある生活-カステラ工房


お土産を買ったもののまだ時間が早いので、時間調整で三島湖へ。
この行き止まりというトンネルに突入します!
$ビッグスクーターのある生活-三島湖畔のトンネル


入り口だけは奇麗ですが、すぐに素彫り、足下は泥濘に。
さらに、トンネル真ん中で真直角に曲がってます。
車なら軽四でも馴れてないと曲がれないですよこれ。

トンネルを出たらまたトンネル。目的地はこの中?
$ビッグスクーターのある生活-2つめのトンネル


トンネルの中にバイクを停めるスペースがないので、
一旦トンネルを出て停めるところを探しますがないので、
Uターンして戻って来ました。
$ビッグスクーターのある生活-トンネル内の横穴


車なんて来ないだろうとバイクを置いてこの横穴に入ります。
こんな所に祠があるんですねぇ。
どうやら磨崖仏らしいですが、房総には多いですね。
$ビッグスクーターのある生活-湖畔の祠


帰りにトンネルの中の写真を撮ってみました。
本当に真直角に曲がってるでしょw
$ビッグスクーターのある生活-一つ目のトンネル内のカーブ


11時を少し過ぎたので、カンパーニャに向かいます。
11時半カンパーニャ到着。ただし、駐車場が満杯です。
$ビッグスクーターのある生活-カンパーニャ


何組も待ってますよ。早々に撤退です。
暑くなって来たし、考えるのも面倒なので、久留里の藤美さんへ。
$ビッグスクーターのある生活-藤美


結局いつものランチを食べて、途中、暑さに負けて
ミニストップでソフトクリーム休憩。

ミニストップのソフトって美味しいって思ってたけど、
バイクに乗る様になって、あちこちのご当地ソフトを食べてるせいか、
物足りない感じがしました。

午後2時、予定通り早めの帰宅です。
$ビッグスクーターのある生活-14時帰着


本日の走行距離:215.2km
本日の燃費:31.3km/L



みなさんに、全ての良き事が雪崩のごとく起きます。

ポチッとしてもらえると嬉しいです。にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

$ビッグスクーターのある生活-Tシャツ