かおりはまだか? | ビッグスクーターのある生活

ビッグスクーターのある生活

スカイウェイブで房総を中心にツーリングする中年リターンライダーのオートバイライフ

先月末に白井に行った時に10日頃おいでと言われたので、
ちょっと梨の様子を見に行って来ました。

昨年のかおり専門の梨園の直売所はまだ開店していません。
その前を通過して先月末に御邪魔した白井の冨澤果樹園さんにお邪魔しました。
$ビッグスクーターのある生活-冨澤果樹園


やはりかおりはまだ。あと4~5日はかかるとのこと。
せっかくなので豊水を500円分(6個入ってました)を買って帰ることに。
そしたらおばちゃんが気の毒がって、えくぼのある売り物にならない梨を
3つおまけしてくれました。あざーっす。

そのまま千葉ニュータウン中央駅の北口ロータリーへ。
今日は、Winさんとランチの約束だったのですが、、、
逃げ出せなかったと見えて、相方もご一緒でした(笑)
$ビッグスクーターのある生活-千葉ニュータウン中央駅北口ロータリー


挨拶もそこそこに昨日サイファさんがつぶやいていた
鉄板焼きビッフェGreen'sKさんに。
$ビッグスクーターのある生活-鉄板焼きビュッフェGreen'sK


土日は970円ってことですが、それでも安い。
鉄板焼きの方は豚バラと鶏肉とモツと野菜くらいなんですが、
総菜が豊富。しかも和食が充実しています。

ご飯だって白飯以外に、ちらし寿司、炊き込みご飯、あとなんだったっけ?
鍋もできるし、餃子やお好み焼きなんかもあります。

デザートも豊富だし、平日770円って利益でるの?

ご飯を食べ終わって、デザートを食べている時に、
Win相方さんが、焼きそばを焼いているテーブルを発見。

なんでも焼きそばが大好物なのだとか。

実は鉄板焼きの材料のコーナーには蕎麦玉もあったのですが、
総菜の種類の多さに気を取られて見落としておられた様子。

さすがに今は食べられないというので、
じゃ、成田に美味い焼きそば屋さんがあるからお土産にどうですか
ということになって、ブインとひとっ走り。

鈴木商店さんです~。
$ビッグスクーターのある生活-焼きそば鈴木商店


ここでお土産をお求めになって、これから成田山でも見て帰ると
おっしゃるお二人に、前にも成田山に来られてたのを知っていたので、
ご覧になったことのない佐倉の武家屋敷をご案内しましょうかとご提案。

それじゃお願いしますってことで、またしてもひとっ走り。
佐倉の武家屋敷です~。
$ビッグスクーターのある生活-佐倉武家屋敷


例によって簡単にガイドをさせていただいて、午後4時。
お土産もあることだし、解散とあいなりました。

本日の走行距離:102.5km
燃費は若干落ちて30.7km/Lでした。


皆さんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。

ポチッとしてもらえると嬉しいです。にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
$ビッグスクーターのある生活-Tシャツ