1年以上ぶりの〜 | ビッグスクーターのある生活

ビッグスクーターのある生活

スカイウェイブで房総を中心にツーリングする中年リターンライダーのオートバイライフ

さて、今日は愛車の定期点検です。
朝イチ、バイク屋に行くと今日は代車が用意されていました。
手前のマジェCが今回の代車です。
$ビッグスクーターのある生活-RJEN


店内はこんな感じ。出たばっかりのZZR1400が3台、外にも1台、
工場にも1台あったので、ここに5台もありますが、全部売約済みですって。
$ビッグスクーターのある生活-店内の様子


マジェCに乗った感想は、軽い、コンパクト、意外と速い、トルクフル。
膝とハンドルの距離が近く、原二のスクーターに乗っているみたい。
出足こそハイプリ+Sに軽量WRのマイスカブに分がありますが、
60~80はコッチの方が速そうな気がします。

スカブが回転でパワーを稼いでる感じなのに対して、
マジェCは小排気量ながら単気筒らしいトルクフルな味わいです。

所用を済ませたらもうお昼だったので、
そろそろアレが出てるころかと「たまごや豊丸」さんへ。
$ビッグスクーターのある生活-たまごや豊丸


メニューが増えてますねぇ。食事は変わらないけど(笑)
$ビッグスクーターのある生活-メニュー


ここは当然、定食をば。
$ビッグスクーターのある生活-たまごかけご飯定食


美味いよねぇ。さっとかき込んで「おかわり!」
もちろん注文は「アローカナ」です。
$ビッグスクーターのある生活-アローカナ


残念なことにまだ生産が始まったばかりで、
ほとんどが小玉なんだそうです。
おかわり用のは中玉ですが普通の卵よりちょっと小さいかな。

割ってみたら、ありゃ、ラッキー。双子でした。
$ビッグスクーターのある生活-双子だった


丸々とした黄身に二段になった濃い白身は
アローカナならではですが、お味の方はちょっと薄めでした。

ん~、まだ鳥が育ってないのかなぁ。

夕方バイクを引き取って来たのですが、
・エアフィルター
・フロントブレーキパッド(もう少し行けるけど)
・ブレーキフルード
・スパークプラグ
が要交換部品としてリストされていました。

もちろん手配済みですが、まず届いたのがエアフィルター。

今回はチューニングパーツにも使われているK&Nのパワーフィルターです。
なぜかレッドバロンの小冊子も3冊入ってました。
$ビッグスクーターのある生活-K&Nのフィルター


箱の中身。フィルターは湿式で吸入口率が良さそうです。
あとシールが入ってました。
$ビッグスクーターのある生活-フィルターとシール


この後、別便でブレーキパッド、プラグなどが届きました。
明日はサイファさん宅でメンテ集会です。


それでは、みなさんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。

ポチッとしてもらえると嬉しいです。にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

$ビッグスクーターのある生活-Tシャツ