メーカーで検査してもらったのが帰ってきました。

同封されていた報告書によると、
通電確認、連続運転、ETCカード読み込みによる確認、
ETCテスタによる通信確認等、何十回ものテストをして
異常がなかったようです。
ということで考えられる原因としてメーカーが上げているのが、
1)アンテナ不良
2)アンテナコネクタの接続不十分
3)接続箇所の緩み
4)接続箇所が別回路と干渉
だそうですが、2~4に関しては電話でお話した内容から
原因の可能性は低いとのこと。
やはりアンテナが原因だったようです。
アンテナは新しいのを買ってあるので、
アンテナの取り回しを含めて本体の取り付けです。
そのために用意したのがこちら

家電やパソコンのコードなどをまとめるチューブです。
念のためカウルの中で遊んでいる部分のアンテナコードの保護に使います。
今までカウル先端から左側にコードを回していたのですが、
あまったコードをまとめるスペースが狭いので、
ゆとりがある右側を回すことにしました。
さて、後はゲートでテストですが、近くにスマートICがあれば、
何回も出たり入ったりできるんですけどねぇ。
成田のスマートICはパーキングじゃないから、料金かかるしなぁ。
最後まで読んでくださったあなたに、全てのよきことが雪崩のごとくおきます。

