ポチッとしてしまいました。
何かと言うと↓こちら

Yahoo! オークション H設計様ページより引用
ハイスピードプーリーと言うもので、スクーターの変速装置です。この円錐状の物が糸巻きの様に向かい合って組合わさっています。この向かい合った2枚の円錐の間隔が広くなったり狭くなったりすることで、間に挟んだ後輪を駆動するベルトの回転径が小さくなったり大きくなったりして、無段階に変速します。
ハイスピードプーリーはこのベルトの可動範囲を広げることで、より低いギアからより高いギアまでワイドに変速でるようにする装置です。さらに加速を良くするためにプーリーを動かすウエイトを軽いものに変更します。それらの設定まで一切含めてH設計さんにお願いしました。
スカブを買った当初は、駆動系のチューニングは二次計画(新車購入後半年以降)だったのですが、昨日あまりにも坂を登らない、追い越しができないなどの不満が顕在化して、我慢できなくなりました(それよりもるしさんにあてられたと言った方がいいかな)。
私としては他車と競うようなつもりはないのですが、登坂能力や発進加速よりも30~60km/hからの再加速を向上させたいのです。
現状の不満点、コーナーの立ち上がりにクイックなレスポンスが期待できない。40km/h程度で走る車の後ろに付いた時に、追い越しに躊躇する。少し傾斜がキツい坂でいつの間にか速度が落ちている(昨日うぐいすラインの傾斜がきつめの坂でそうなりました)などが改善できればと思っています。
その上で、高速道路を120km/hで巡航できる程度にエンジンに余裕が生まれれば最高です。現状120km/hで巡航すると極端に燃費が悪化しますし、そこからの加速が極端に遅いのです。最高速度は130km/hくらいですので、もう少し伸びしろがほしいのです。別にスピードを競う意図はありませんが、その程度の余裕がないと上り坂でスピードをキープできないでしょう。
それら諸々をご相談したところ、ほかにもチューニングメニューがあるようで(おそらくアレ)、取り付けの日に相談できるようです。取り付けは今度の土曜日ですから、楽しみです!
最後まで読んでくださったあなたに、全ての良き事が雪崩のごとく起きます。

