こんにちは
小竹えみです。


前回の記事の最後に

「できている自分を認めて
 そんな自分を思いっきり
 褒めてあげてくださいね」

ということをということを
お伝えしました。
 

 

 

 

でも、この

自分を自分で褒める!

 

簡単なようで実は
結構難しいんですよね!
 

中には、

「自分にはホメるところなんて
 一つもない!!」
 

と言う方も...... 。





なので今日は

『自分で自分をホメるための
3つのポイント』

についてお伝えしたいと思います。

どれも簡単にできることばかりなので

「でも、でも、だって・・」

と言わずに
今すぐ試してみてくださいね!

 

Point1:人から「いいね」と言われたこと

 

 

履歴書を書く時でもない限り
自分ではなかなか

「私はここが長所です」

とは改めて思いませんよね。^^



だったら


人から褒められたところを
そのまま自分で自分をホメるポイントに
しちゃいましょう。
 

「いつも笑顔だね」

「さすが○○さん」

「肌がきれいだね」

「料理上手だね」

なんて言われたりしていませんか?
 


「いやいや、そんなことないし」

なんて言わずに
素直に受け取りましょう!
 

 

 

Point2:いやいやでも「なんとかできている」こと

 

 

本当はやりたくない事でも
「なんとかできている!」
ことって
 
「頑張ったからできている」
ことですよね?!



本当は大っ嫌な上司に
自分からあいさつした!!
 
仕事帰りで疲れていたけど
健康のために一駅歩いた!!

 
これってめっちゃ頑張ってる
ことじゃないですか!!



「今日は頑張ったな~」
ってことがあったら、

思いっきり自分を褒めてあげて
くださいね!
 

 

 

Point3:「ツラいな」って感じたこと。

 

 

 え?!

ツラいことを褒めるって
どういうこと???
 
と思ったかもしれませんね!


 
でもツラいのって
頑張ってガマンしているからこそ
ツラかったりしますよね?!
 

こんな時は
頑張っている自分を労わり

目いっぱい自分で自分を褒めて
あげて下さい。

 
 

いかがでしたか?

 

「自分には褒めるところなんて
 一つもない!!」

なんてことは言わずに 
この3つのポイントを活用して

ぜひ自分の褒めるポイントを
探してみて下さい。

  

きっと今まで気づかなかった

新しい自分に出会えますよ^^
 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

次回をお楽しみに~ルンルン

 

 

あなたの現在(いま)が、
もっと輝きますようにキラキラダイヤモンドキラキラ