副業や起業を始めたいけど、

何をしたら良いのか分からない。

 

そんなあなたに向けて、

 

私が歩んだ

起業への道のりをお届けしています。

 

 

 

前回、とあるコミュニティの
「公開コンサル」を受けたことにより、

自分の甘さを突きつけられ、
ズタボロになった私。

 

 


もちろん、
多々、指摘されたことは、ごもっともです。


このまま突き進んでも
起業なんて上手くいかないし、

もしかしたら、
路頭に迷うことになるかもしれない。


フィードバックをくれた方は、
そんな道を進まないよう、
私のためを思って、言ってくれたんだろう。


うん、頭では分かります。


でもね。


一方、

「分かるんだけどね。

でも、でも、
分かりたくないんだよ~」



私の中にはこんな自分もいました。


当然ですよね。

だって、私が(お花畑な頭の中で)
描いていた、

「バラ色の未来」

が目の前で砕け散ったんだから。



この数ヶ月前、

「起業をしたいなぁ」と
ぼんやり思っていたころは、

「起業がうまくいけば、
会社を辞めることができるかもしれない」

と、私は思っていました。


それなのに......。


それが、いつの間にか

「もしかしたら、会社を辞めても
大丈夫かも?」

になって、

さらに、

「私は、起業するんだからね。
こんな会社、こっちから辞めてやる~」。


こんなふうに育っちゃうんだから。


これって、怖いですよね~?!


「まぁ、悪い人じゃないし、
他にいい人もいないから」って、

つき合ってる彼氏がいたのに、

他に気になる人があらわれた途端、

「この人の、こういうところが嫌い」

とイヤなところばかりが
目につくようになって......。


最終、

「この人のこと大嫌い」

って別れちゃう。

なんてのに似てますね。


↑え?! 違う?!



とにもかくにも。


この頃の私は、
会社を、辞めたくて辞めたくて
仕方がなかったありませんでした。


にもかかわらず、

進もうとした道を多くの人に否定され、
追いつめられます。


誰に何を言われても、
会社を辞めたい自分がいる。

でもでも、

あれだけ言われたのに、会社を辞めたら
あのコミュニティでは、
受け入れてもらえないかもしれない。

自分より、はるかにステージが
上の人の言うことは、
やっぱり聞くべきなんだろうな。


それでも、

会社は辞めたい。


堂々巡りです。



もういっそ、

会社に辞表を提出して、

コミュニティからも姿を消して、

何もかもから、
逃げ出すしかない。



こんなふうに、
自暴自棄になりかけた時、

私の目の前に、
一筋の光が差し込みます。


その光とは......。



つづく。



次回をお楽しみに~ルンルン