昨日アップした <1> の続きです。
オーラライトを chikaさんのところ
で受けてきました。
4本セレクトして、2本目までは<1>
に書いてあります。
今日は3本目から、続きです。
3本目は:ヴァイオレット・ブルー
現状を示すボトルです。表現のボトル、だそうです。
上層のヴァイオレットには理想主義の一面があり、
これに1本目2本目のクリアが関わって、ありゃりゃ~になっている。
ブルーはコミュニケーションであり、自分が奥底から望んでいること。(平和と信頼)
そのバランスが、ヴァイオレットのブルー&レッドに現れていて、
如何に意識的にそのバランスを取るか、というテーマが現状にあります。
言動はそのまま他者に対するコミュニケーションになりますから・・・・。
グリーンもヴァイオレット
も調和、バランス、ヒーリングを意味します。
それはこの2色が混色だからです。
多すぎず少なすぎず、割合を調整する。
可能性を試す時期は終わって(クリアがその色で、過去にある)
今は得たもの、持っているものをどう使うか、その調整時期に入っている・・・。
加減を覚えましょうね~
0か100じゃなくてね!!
ってことに落ち着きました(笑)
ちなみヴァイオレットには「目的・目標」の意味もあり、
このボトルが意味するところは「目的のある平和」
そのために、何をするか、どのようにするか、それは任されているわけで、
「よい加減」を見つけましょうね~ってことです。
4本目:イエロー・ターコイズ
4本目は未来設定のボトルです。やっと外向きの色が出てきました。
(基本ブルー系は内向的・イエローレッド系は外向的と解釈した場合)
このボトルはそのままズバリ「感情の表現」だそうです。
3本目が表現で、4本目が感情の表現。・・・ほほ~・・・。
上層のイエローは個の色、個人の意志や意識を表し、個性も現します。
日常と太陽の輝きを示す色でもあります。
下層のターコイズは感情ですね。心からの表現を意味します。
それにクリエイティビティ、創造性。
個人の感情を表現する。これが未来設定にある。
・・・今まで消していた感情を(クリアには消す意味もあります)
消さずに、そのまま表現していく。創造的に。
それはどんなことで、今の私とっては何があるのか???
と見て行くと、ブログなんですよね~。。。
別に感情を消していたわけではなかったのですが、書いてたし。
でも、1番書きたかったことを書いていたか?といえば、書いてなかったわけです。
怖くてね・・・ (イエローの恐れ)
1番伝えたいことを、書けていなかったら、苦しくなりますよね~そりゃね・・・。
それを恐れずに、でも加減して(笑)、書いていければ・・・。
それを、自分で自分の未来として、もう決めているわけです。
4本目に選んでるってことはね・・・
さて、4本の意味が出揃ったところで、オーラライトの醍醐味、
ミッシングカラー(ボトル)に行きます
が、長いので、これまた続く・・・
今回お世話になった chikaさんのブログ ☆ COLOR&LIFE WHITE TARA
記事はコチラ → ☆ 交換セッション
今年3月にchikaさんから受けた センセーション・トリコロールの記事は