こんにちは。
祝詞使いの
片目のセラピストゆうきです。
先日祝詞の動画をアップして、
あ、その前からかなー
エネルギーに憑かれちゃう
とか
もらっちゃう
とか
憑依体質なんです
とか、
結構な方が
そういう風に言っていて。。
スピリチュアルの道に入るというか、
こういうことをやりだすと、
思いもかけない形で
そういったエネルギーに遭遇することって
結構多いんじゃないかと思うんです。
私もそうでしたし。
私は
30歳の手前くらいで
スピリチュアルに出会って
この道に入ったのですが、
あ、その頃はバリバリの
証券ディーラーやってた笑
珍しいかもですね。
おっと余談でした。
この道に入ってから、
数年間だけ
幽霊を見た時期がありました。
その頃は
祝詞とか般若心経とか、
マントラとか
そういった
エネルギーワークを
それこそ一生懸命やってました。
そんなことをして数年が経つ頃に
いつのまにか見えなくなりました。
それは
エネルギーワークの
おかげでもあるけれど、
同時に
自分の人生に自分で責任をとる、
という学びをしてきたからだと
今では思います。
それは
私にとっては
目が悪いというコンプレックスを
自分で認めて、赦してあげること
であったり
その障害者の自分と向き合うこと
であったり
近くや遠くの対人関係を見つめて見直すこと
であったり
両親との関係を変えてゆくこと
であったり
インナーチャイルドを発見すること
であったり
いろいろでした。
そんなことを
もう10年以上かー
やってきてね、
それは
やろー
と思って、
すぐに終わるものでもないし、
人生のプロセスとして
長い時間がかかります。
逆に
そんなのやりたくねー
と思っても、
みんなそれぞれのペースで
人生の中で無意識ながらも、
プロセスを進めています。
おっとまた余談。。
そういう学びのプロセスは
プロセスとして進んでいくものとして、
それとは別に
なにかそういう
エネルギーに対して
楽になる方法が
あったかなーと思って、
祝詞をあげるとか以外の、
私が経験的に
これよかったなっていう
簡単な浄化のあれこれを
ご紹介しようと思います。
といっても
たくさんの人がやっている
既出のものばかりではあるけど、
それを手軽と思う順に列挙しますね。
◎お風呂に入って汗をかく
→半身浴で長い時間浸かって、
汗をたくさん出すといいと思います。
体にも良いとされていますしね。
体温が上がると、ネガティヴなことを
考えにくくなります。
そして汗とともに邪気が抜けてゆきます。
鬱っぽくなった時にもとてもいいです。
◎お風呂に粗塩を入れる
→ただ入れてもいいんだけど、
私が習ったより良いやり方があります。
粗塩を手のひらに乗せて、
もう片方の手で粗塩をつまんで
3回に分けて
浴槽に入れます。
そして塩を入れる時に
「祓いたまえ 清めたまえ」
と唱えます。
つまんで入れるたびに
三回、唱えます。
塩を入れる場所は
1度目は浴槽に向かって左側の方向に
2度目は右側の方向に
3度目は再び左側に
塩を入れます。
これは『左右左(さゆうさ)』というやり方で
より清まる、って教わりました。
でも
格式ばってめんどくせーなと思ったら
「祓いたまえ 清めたまえー」と言いながら
どば、と粗塩をぶち込むも良しです。笑
◎柏手を打つ
→自分の体の周りでもいいですし、
なんか気持ち悪いなと思う空間に、
でもいいです。
部屋の天井の隅とかの、
手が届かない場所なら
その方向に向かって
手の先を向けて柏手します。
清くなるまでやるといいですね。
初めはくぐもった音なんだけど、
続けていると音が澄んできます。
そしたらオッケー。
◎音叉を鳴らす
→個人的には叉が短いもの、
つまり音が高いものの方が
より浄化の力が強いと感じています。
ぴーーーーーーーーん
と鳴らしながら、
首の後ろや頭の周りなどに
音叉を近づけます。
憑かれてる部分は
音が小さくなるのが早いです。
それがなくなるまで
何度か鳴らしたらいいと思います。
◎粗塩を食べる
→食塩じゃほぼ効き目ない感じなので
粗塩がいいと思います。
神社で売ってる粗塩とかいいですね。
ハマれば
食べた瞬間にすっとしますよ。
◎粗塩をまく
→部屋の中だとお掃除が大変なので
塩を持ち歩いて、外でやるのがいいかもです。
お通夜の後みたいに体にかけてもいいです。
◎粗塩を体に擦り込む
→首の後ろは
邪気の入り口と言われているので
一番はそこですかね。
あとお風呂の中でなら
頭頂部や眉間や胸など、
チャクラの場所。
あとは邪気の出口と言われている
足の裏に擦り込むのも気持ちいいですね。
◎盛り塩をする
→部屋の四隅か、家全体なら
家の四隅に置きます。
それとは別に、玄関の両端にも。
私は盛り塩セットみたいな、
盛り塩の形にする型と
六角形の小皿のセットを買って
使っています。
◎天然石を持ち歩く
→私はブレスレットをしています。
これは詳しい方がたくさんいらっしゃるので
石の効能とか、好みとか、目的に合わせて
好きなものを持ち歩くといいと思います。
私は個人的にはクラック水晶が好きです。
ブレスレットをプロテクト用に使うなら
左手首につけた方が効果があると思います。
◎自然の中を歩く
→深呼吸をしている時は
今に集中していると言われていて、
マインドがどんどん育ってしまって
どうしようもない時は
深呼吸をするといいです。
◎運動をする
→汗をかくことと、
マインドを遠ざけるという理由で
いいと思います。
インドの神秘家の
OSHOのワークの中に
叫んで踊って跳んで
極限まで体力を使うことで
すごくスッキリする
そんなワークがあったな。
ダイナミック瞑想というんだけど、
機会があったらぜひ。
ふーーー
もっとあると思うけど、
書いてて
手軽じゃないやつになってきたので
自分がやってきたものは
とりあえずこんな感じですかね。
また思い出したら
書きますね。
それでは今日もすばらしい1日を!
①あなたのいろ (オーラの色や形から、今の状態をお伝えします)
②てんのこえ (ガイドさんのメッセージをお伝えします)
③たましいのアルバム (ご自身や、近しい方との前世のストーリーと、その生を踏まえての魂の今生の決意をお伝えします)
④ほしよみ (ホロスコープから、性格や近しい人との相性などを見ます)
⑤エネルギーヒーリング (自我によって絡み合ったエネルギーをクリアにします)
お時間60分~90分の中で、
ご希望のものを組み合わせることができます
詳しくはこちらの記事をご覧ください
お申し込みは
lightpopyukiあっとgmail.com
(あっとを@に変えて!)
①お名前
②メールアドレス
③ご希望のセッション形式(対面 or スカイプ or ライン通話)
④ご希望のセッション日時(できれば3日くらいあげていただけると助かります)
をお書き添えて送信してください。