RUBY
手軽なオブジェクト指向プログラミングを実現するための種々の機能を持つオブジェクト指向スクリプト言語。
本格的なオブジェクト指向言語としても使用できる。
このスクリプト言語という言葉。結構大事。
プログラム言語とスクリプト言語の大きな違いはコンパイルするかしないか。
コンパイルしない
ソースが丸見え=スクリプト言語
コンパイルする
ソースがバイナリ=プログラム言語
XOOPS
読み方:ズープス
eXtensible Object Oriented Portal System
CMSの一つ。フリーだしソースコードも公開している。
GPLに基づいている。
※GPL:使用者に対してソースコードを含めた再配布や改変の自由を認めているソフトウェアライセンス体系の理念。
PLONEもXOOPSと同様のもの。
Movable Type(有償)
Tripwire
読み方:トリップワイヤ
変更/改ざん検知システム。
サーバ上のファイルや設定情報などの情報を、あらかじめ定めた正常な状態のデータ「ベースライン」と比較することにより、いつ、どこに、誰によって変更が加えられたのかを管理するツール。
http://www.tripwire.co.jp/solutions/guide2004/guide3.html?rid=top19
有償。Gumblar (ガンブラー)対策。あと社内での誤設定にも効果ありそう。
Nagios
読み方:ナジオス
ネットワークサービスの稼働状況、CPUロードアベレージ、ディスク使用率など監視するネットワーク系
フリーウェア。
監視対象コンピュータの状態やログを閲覧するためのWebインターフェイスを内蔵している。