先月上旬の出来事です。
娘さんが、大学受験を目前に控え、こちらの地域では、格式高く由緒ある神社としても有名な熱田神宮に合格祈願に行くことにしました。
その日は、熱田神宮のすぐ近くで仕事があったため、丁度仕事が終わってから神社へ立ち寄れると安易な考えでおりました。
仕事を終えて14時過ぎ頃、私は、車を駐めたパーキングへ向かうため、来た時と同じ線路沿いを歩いたのですが、10分歩いても先が見えません。
あれ💦なんか違うような
来た道は、遅れないように急いで走ったため、線路沿いと言うこと以外、周りをよく覚えていませんでした。
念の為、マップで確認すると、全然違う場所へ歩いているではないですか。
線路が多いこの辺りでは、別の線路があったことに気づき、慌てて来た道を戻りました。しばらくクルクル回るスマホのマップを眺め、足を踏み出すもどちらに行けばよいのかわからずしばらく格闘。
ようやくかすかに見覚えのある建物を発見し、正しい道へ進み、駐車場に到着しました。
そこから、車を走らせると🚗熱田神宮がすぐ見えていて近くだというのに、線路の下のアンダーバスに差し掛かったところで渋滞です。一向に進みません。すごく時間が掛かりましたが、なんだか急に離れてしまいました。
このあたりは線路が多くてこうなっているようです。
迂回する形となり、やっとの思いで熱田神宮入り口に来ました!
ところが、15日まで🅿️パーキングに侵入禁止となり、警備員さんが立っています💦
駐車場には、入れませんでした。
仕方なく通過し、もう一周することに。
しかし、その先は大渋滞。なかなか進まず、時間がかなり経過しました。
ようやく道が進んだと思ったら、その先の道は、なぜかまたどんどん離れていきました。
諦めない!
なんだか意地になり、また熱田神宮を目指しました。
ようやく近くに来たものの、駐車場がなかなか見つからず、そのあたりを2周してしまいました。
今度は神社の反対側にきて、キョロキョロと有料駐車場を探し回りました。
50メートル左に🅿️パーキングという一つだけ看板を見つけたのですが、線路があります。
これでもし満車だったら、線路を超えてまた遠ざかってしまうわ💦と頭をよぎり、空いているかどうかも、そこに差し掛かり曲がってみないとわからない状況です。
もう線路を渡りたくなかったので、ここは、パスしました。後方をチラ見して振り返ると数台空いていました💦
しまった〜😮💨
その時、すでに15時半でした。
まっすぐ進むと丁度自宅への国道に入ります。
ふと頭に浮かんだこと。
私はとんでもないことに気づいたのです。
なんて失礼で、無礼な事を。
何かのついでに神様へ御祈祷の目的で向かうべきではなかったのです。
無礼者であったことに😭
自身を責めました。
反省しました🙇🏻♀️
また日を改めて出直そうと考えたのです。
そのまま帰宅ルートにのっかり、素直に帰宅したのでした。
神様に嫌われたと言うのか、引き返されたと言うことです。
あとから調べてみるとスピリチュアルの話になりますが、やはり霊感が強い人などで神様が受け付けてくれない時があるそうです。
特に夕方など日が落ちかけには、悪いどんよりとした気で溢れている事もあるそうです。
本当にこの日、諦めて良かったと思った事は、
例え、もし私が再度挑戦してなんとか到着していたとしても、合格祈願の神社は、一番端の遠い場所です。16時で終了していたため、そこまで歩いてもかなりの時間が掛かっていたため間に合いませんでした。
行ったとしても神様に会えませんでした。
私以外にも、そんな経験をされた方はいらっしゃるのでしょうか。
少し気になります。
翌日、朝早くに気合いを入れて、熱田神宮へ向かい今度は無事に到着することができました。
すごく大勢の参拝の人達で賑わっていましたが、合格祈願もタイミング良く、ただ1人のために本堂でご祈祷をいただく事ができました✨
お下がりもたくさんいただきました
そして、先月末に共通テストを迎えた娘さんは、問題なく受験でき、第一希望を変更することなく受験に臨みます。
あとは本番試験まで残すところですが、どうか最後まで全力で頑張ってほしいです🌟
ブログにご訪問いただきありがとうございました✨