今月7月は誕生日を迎えます。


ここまで健康で過ごせた事はありがたく感謝しなくてはいけませんが、段々と年齢を忘れたくなります😓


"誕生日"と言っても、
我が家では、なにも特別なことはしたことがありません。

そのため、毎年自分のために生クリームたっぷりのホールケーキ🎂を買うのが唯一の楽しみです。

それが至福のひと時でしたが、


最近は、年齢的にも、健康のためにも、

コレステロール血糖値、が気になるお年頃💦

ケーキを食べる人も娘さんしかいないため、

今回は、娘さんを誘って、
ケーキの代わりに
写真映えするアフタヌーンティーにしました🌺


豪華な3段ラブ








素敵なお店です✨🍀



アフタヌーンティーと言う名前はつくものの、
これをランチにいただきました❣️

主食のものは、サンドイッチ一切れに、パン一切れ以外は、全てスイーツ盛りだくさん。

口の中は、たちまち、糖分がいっぱいに広がり、娘さん、最後のお菓子2つが食べきれないあせる

わたしも、もうこれ以上甘いものが食べられないくらいに十分満たされていましたが、仕方がないので、残りはわたしが、無理していただきましたよ笑い泣き



糖分摂りすぎなだけに、もう


トーブンいらん!


って思いました🤣




そんな宣言も一時のもの。



で、今は桃が旬です。


今度は和菓子屋に、はまりました。

源吉兆庵のフルーツゼリーのオンパレード。


爆買いや〜グラサン



今回奮発したのは、このお店の大御所。

桃一個まるごと入ったと言う


"桃泉果"





お値段これたった一個で

 
1404円‼️


高っ‼️


早速、海くんに、ごめんね〜ママ達だけで食べちゃってー!
とLINE動画で報告した後に、

他のブロ友さんのブログを見てちょっと反省ショボーン

離れているお子様のために、美味しそうなお肉や、野菜を送ってあげたりしているではないかポーン


このとき、見せびらかすだけなんて、
何て自分は、鬼母だろうかと責めた。


そして、再度、
ごめんね〜つい見せたかったものだから。
今度、桃ゼリー送ってあげるから!
と言うと、


海くん、「そんな高いものはいらないから、お菓子たくさんの方がいいな」

と言う返事でした。

「数がある方が良い」

確かに…びっくり

わたしも若かった頃は、もし同じ金額なら
高級な洋服1着よりも、できるだけ安いもので数だけは、たくさん増やしたいと思ったものですニコニコ


とても大きな桃泉果の中身です。
お皿に出すときに、裏にひっくり返ってしまいましたが、こんな感じです。


一人で食べるのは贅沢すぎる〜。
もちろん、切り分けていただきました。

お味は、美味しいと簡単に一言で表現できないような、高級白桃の自然な甘味がメインで、周りをコーティングしたゼリーの瑞々しさと、まろやかさを満喫できました✨✨✨✨✨




もう一つの白桃ゼリーは、こんな感じです。
こちらもほんのりした優しい甘さが広がり美味しかったです。



そして、こちらも有名なお菓子ですが、マスカット丸ごと一個入っている陸乃宝珠です。





これだけ、スイーツも満喫して、今度こそ


トーブンいりませんわ!



と、宣言したいところでしたが……






そー言えば、





まだ、





桃パフェ🍑





食べてなかったなウインク