なかなかアップをできずに、おりました☺️
zoomでも、海くん(息子)の様子を伺っています。
ほんとに便利で側にいるかのようです
海くんの自炊は、
まだまだ手の込んだものは無理ですが、
作ったと言うお料理をご紹介したいと思います。
わたしが手作りして、大量に持っていった
◎ハンバーグ
◎ブロッコリー🥦
◎人参🥕など。
それへ
◎コーンスープ。
箸の組み合わせの色が違いますね😅
珍しくお魚!
ですが、一緒に買い物に行ったときに買った、
◎骨なしの鯖
◎納豆
◎味噌汁
またまた
◎ハンバーグと野菜炒めですね。
またあるときは、
◎ハム入り炒飯
ハム切ってないし💦
玉ねぎは、わたしがみじん切りして冷凍して保管したものを使ってるようです。
しかも、お皿にもりつけず、フライパンごと😅
◎豚肉の炒め物のようです。
ご飯は、冷凍ご飯を温めて茶碗に入れずにラップに包んだまま😂
お茶碗に入れるのめんどーになったか💦
◎ラーメン
やっぱり鍋ごと😅
と思ったら、丼の器がなかったそうな。
今年度は、2年ぶりの日本武道館での入学式が挙行されました🍀
コロナが増加傾向にあり、どうなることかと思っていましたが、無事に開催いただけたことに感謝しております。
もちろん保護者は、出席できず、武道館前で待機することや、送迎なども不可でした。
そのため、自宅から、パソコンに向かい、同じく参加をしているように思い、映像から感慨深いものが伝わってきました。
入学式が終わり、クラスの仲間と集まっての写真撮影!
全員男子
一度だけ、クラス顔合わせがあったようですが、その時は全員マスクでの写真撮影。
海くんが、最初どこにいるのかわかりませんでした。
お友達に撮影していただきました❣️
友達とのツーショット!
同じ高校出身の一部のメンバーと嬉しい再会です
ちなみに、昨年御入学されました、令和二年度の生徒様も、昨年は入学式が中止になりましたので、
代わりとした入学者歓迎式典が、挙行されるそうです
■引用■
【お知らせ】
令和2年度東京大学入学者歓迎式典を4月29日(木・祝)および
5月1日(土)に本郷キャンパス・安田講堂において挙行します。
参加は事前登録制となります。
~引用終わり~
コロナの増加に伴い、心配されますが、この予定が無事に挙行されますことをお祈りしております