2次試験は、前日に東京に行きました!

お昼だったので、名駅でお昼ご飯です。

名駅も、あちこちシャッターが閉まっていて、その中で開いているお店が数軒ありました。

よし川さんと言うお店です。

お店の奥様から話し掛けていただきました。

「お兄さん大学生❓」

今まで、中学生や高校生❓と言われてばかりだったので、嬉しかった海くん😄

「今から東京へ受験に行くんです!」

あとは、世間話など色々爆笑

「受験頑張ってね」

普段、滅多にお店の方から、話しかけていただく事などないので、
とても明るくご声援をいただき、名古屋から見送っていただき、嬉しかったです❣️🌸



新幹線🚄に乗る前、銀時計の前です。



新幹線の中では、ひたすら勉強です!
化学をやっているようです。



ホテル到着しました。
スタイリッシュな外観です。






お部屋はサービスで、グレードアップしてくださいました✨
窓際には大きなソファーがあり、大変広いです。



中央上方に、東京ドームが見えます。
右手にある高層ビルは、東京ドームシティホテルです。




受験生セットをいただきました。
マスクと、除菌シートなどが入っています。


机も広々として使いやすいです。
受験生には、抜群の環境です!



夕食は、ホテルに向かう道中に、中華屋さんがあり、そこでテイクアウトをしました。
写真を撮り忘れ、食べかけでお見苦しいですが、海くんは、炒飯餃子セット。
わたしは、写真がないので、チラシを載せておきます。
いただいたのは、レバニラ炒めです。
本格中華でとても美味しかったです!






夜間、外は、ライトアップされていて綺麗です。
なんだかピアノコンクールでよく東京や、横浜、川崎まで付き添いで来ていた事が懐かしくなりました♫


ホテルからの夜景です。
上の方に観覧車が🎡見えるのは、
東京ドームシティです。
海くんは、勉強の合間に首都高の車を眺めるのが唯一の楽しみ(癒し)になっていたようです。



次回のブログは、わたしの都内散策へと続きます。

今日は、ひな祭りですので、お雛様のとびきりのツーショットを載せておきます❣️
実は三段飾りですが、ここ数年、相当重い木製の台まで出せません💦
そのため、簡易的な物で、布をかけて飾らせていただきました。



ブロ友様の可愛らしいお嬢様方がやっていたのを見て、あまりにキュートな発想に感動し、是非真似してみたくなり、娘さんにやってもらいました。
お雛様、申し訳ございません🙇‍♀️

どうぞお許しを💦