【想い出の演奏CD💿DVD販売のお知らせです】

宗次ホール(オーナーはCoCo壱の創業者さん)では、新型コロナ感染に伴う影響により、ただ今、ホールも休館のため、暫くコンサートなども休演になっております。
そのため、演奏者支援プロジェクトと言う下記の企画が開催されています😃♫♪♬

#ステイホーム 
#家にいよう #家で聴こう #家で観よう


過去にランチタイムコンサートが行われた中で、もう一度、観たいという演奏をお客様がリクエストをしてアーティストを支援し、DVDにして販売すると言う企画です☺️

そして、なんと、息子くんが中学2年生のランチタイムコンサートに出演させていただいた時のDVD演奏を早速、
お客様がリクエストして下さいました‼️

このような数年前の演奏にご興味をお持ちいただけました事、大変、大変ありがたいです😍

ありがとうございます🙇‍♀️


そのため、宗次ホール様と音楽事務所様から、DVD製作に当たり承諾についてのお話をいただきました。

しかし、当時の映像は残っていたものの、約5年前のコンサートで、機材も古く、元々、DVDを作る目的で撮影されていなかったために、(演奏確認用のみ)残念ながら映像はとてもお客様にお渡しできるものではなかったそうです😧💦

そのため、お客様にはCDで(販売)お渡しさせていただくことになりました。
映像ではなく大変残念ですが、当時の素敵な音楽をお届けできると良いです。
音質は、大変良いそうです♬

素晴らしい方4名の演奏者様と共演させていただき、ピアノ以外にバイオリン、オペラ、トランペットなどの素敵な演奏の収録です。ご興味いただけます方に御購入いただけますと大変嬉しい限りです🙇‍♀️
息子くんの演奏だけでしたら非常に物足りないものになり、リクエストなどいただけないところでした😅なんだか、皆様のお陰でありがたいです❣️

【販売CD】

宗次ホールランチタイムコンサートでの演奏です。DVDコースになっていますが、映像都合によりCDです。

プロジェクトA  《受付中》
DVDコース 「想い出のコンサートで“ステイ・ホーム”」

🌼2015年12月12日(土)

🌼第7回岐阜国際音楽祭記念コンサート
今、開く未来の扉!若き音楽家の挑戦 Vol.3

🌼1口 2000円

🌼6月末まで受付中

🌼申し込みフォームこちら


下記必要事項を明記の上、宗次ホールへ 

FAX 052-265-1716 へ送信

 FAX申込用紙はこちらからダウンロードをお願いします。(PDFで開く

 共通項目: お名前/郵便番号/ご住所/電話番号/メールアドレス

 希望する公演の開催年月日と出演者名
 
宗次ホールホームページ
返礼品のDVDとCDの一部は、今後クラシックCD通販ショップ「アリアCD」でも取り扱う予定です。その場合もご支援金は演奏者に届きます。
 アリアCD  http://www.aria-cd.com/

息子くんは、ショパン エチュードと、バラード3番を弾いています♬


【詳細です】
宗次ホール ステイ・ホーム&演奏家応援プロジェクト 第2弾

ーランチタイム名曲コンサート 記録映像DVD&ライヴCDー

演奏リクエスト検索ですが
宗次ホールホームページ下の方に
過去のランチタイムコンサートのチラシのページがあります。
2015年下の方右側に下のようなチラシが掲載されています!



大変懐かしい記憶が蘇ってきました。
この時は、憧れの宗次ホールでの初コンサートに大変緊張しておりました。
大きく立派なフカフカのコンサート椅子をご用意いただいたのですが、コンクールの時の椅子と状況が変わるのが嫌で、別の薄っぺらいのに、変更していただいていました。
私は豪華な椅子から貧弱になった椅子の方が良いと言う息子に、
「ほんとに変えてもいいのかな❓」と失礼な事を言ってしまいましたが、
担当の方から
「こちらはショパン コンクール(ポーランド)でも使われている椅子なんですよ」と教えていただき、ヘェ〜そうなんですか❓(嬉しい❣️)
と驚いたのを覚えています😊





リハーサルの様子です↓


共演の皆さまとのお写真。
まだ中学生の息子くんは、身長も小柄です。


当時のチラシです↓
タイトルもカッコ良すぎます😅


宗次ホールの再開を心よりお祈りしております。

時々、コンサートに足を運んでいましたが、
まだ息子くんも小学生で娘ちゃんも小さい頃
ある時、バイオリンの🎻宮本笑里さんのコンサートの帰りに、娘ちゃんと息子くんと、道路を渡ろうとしていたら、なんと宗次ホールオーナー宗次徳二さんが、表に立たれ、安全に皆さんが帰るのを誘導して下さいました!

特に娘ちゃんも小さかったためか、子供はコンサートに珍しく目立っている気がしました。
ずっと道路を渡りきるまで心配そうに見守って下さっていました。
大変お優しい方だと思いましたが、とてもこちらからお話させていただく勇気がありませんでした。

ここで、あの時一緒にお写真を撮らせていただけば良かったと何度思ったか。

「息子も娘も音楽をやっているんです❣️」
ってお伝えできていたらどんなに良かっただろうかと悔やまれました。

その数年後に宗次ホールでコンサートに出演できることになるなんて思ってもいませんでした✨


#ステイホーム 
#家にいよう #家で聴こう #家で観よう

素敵な音楽がお届けできると良いです♬