先月、年に一度の人間ドックに行き、今月初めに結果が届きました。
年齢のせいか、コレステロール値が年々上がってきています。また、夜9時以降は食事をしなかった主義でしたが、止むを得ず守れなかったり、ここ数年外食も多くなっていることも影響してそうです。
いつも検査で一番苦手とするのが、胃のバリウム検査。
バリウム自体は大丈夫なんですが、その前に胃を膨らませるための発泡剤にトラウマがあって😱
以前、粒状の発泡剤を口に含んですぐにのみこまなかったものだから、口の中で膨らみ続け、口がパンパンになり、飲み込むことも、吐き出すこともどちらもできなくなり、数秒間苦しみパニックになりました💦🥶
それ以来、発泡剤飲む前にドキドキしてしまって、なかなか飲めません。いつも担当の方にそのように説明すると、毎年、少しずつに分けても大丈夫ですよと親切なんですが😥
今回はなんだか、違ってて、「早く飲んでください。一気に飲んでください!」と急かされ、なんだか冷たい対応。
で、2回に分けたら、一緒に流すバリウムが足りなくて、2度目に焦って飲み込んで口の中が、パチパチはじける感じしてました😵
その後のバリウムは、発泡剤に比べたら全然楽勝なんですが。
台の上を落っこちないように手摺にしがみつき、転がり回るのは体力が必要で、結構今年はきつくて、今後スムーズに動き回れる自信ないです。
で、結果ですが、何やらポリープの疑いをかけられました🥺
感じ悪い検査で、結果もこれ💦
次は順番的に胃カメラですが、胃カメラもこれまた睡眠導入剤で、すごく大掛かり。
以前もポリープの時があり、胃カメラになったことがあります。
今回は、経過観察でもよいかなと😌
よかったのは 、ヘモグロビンは相変わらず少ないですが、若干血清鉄が増えたことです。
レバーも時々食べたりビタミン剤のお陰です。
とにかく、コレステロール値をまずは何とかせねば😓
クリニックの食事がいつも美味しくて、しかも飲み物¥50って、お得感ある〜