全国大会を無事終えて、7日から学校が始まりました。
ここで予期せぬ事態が起きました。
ゆなちゃんが、丁度全国大会日曜日の2日後から急に体調不良に。
水曜の朝から38度の熱が出ました。
予防接種は打っているし、学校はまだ始まっていなかったし、コンクール以外どこにも行っていないので、これはもしや高速のサービスエリアの混雑の中でインフルに感染したのでは?と。
すぐに病院に行き、まだ熱の出始めでインフルエンザの検査は反応無しでした。
翌日も38度の高熱があがったり下がったりで、病院で検査をしましたが、どうやらインフルエンザではないと言うことでとりあえず安心しました。もしそうだったら家族で感染、もしくは海君にも感染して丁度アジア大会直前に発症するかもしれなかったからです。
熱の原因は扁桃腺の腫れだそうです。小学生になってからは、ゆなちゃんも喘息が落ち着いてきていると思っていたのですが、月に一度は高熱を出して学校を欠席しています。その後必ず喘息が出ているのです。喉が弱いのかな。
昨日も一度熱は下がったのに夕方38度の熱が出ていましたが、ようやく今朝は元気に平熱に戻りました。
この間、家の中ではかなりのピリピリムードです。とにかく私も丈夫な方ではないので、私自身はもちろん海君には絶対に風邪を移してはいけない、けれどゆなちゃんの具合も心配で、細菌を寄せ付けないという7枚で1000円もするマスクを2パック購入し、手洗いうがいに消毒に、感染予防にも徹底しています。これがものすごくストレスで。
もうほぼ疲労のピークに来ています・・・。
やっと今日風邪も咳だけになったのだけれど、今度は喘息の発作発症。
喘息がでると苦しいようで、ほとんど眠っています。
結果発表が翌日のため、ホテルも宿泊予定で冬休みどこへも行けなかった分、近辺で遊ぶ計画を立てていましたが、それも無理かもしれません。
このまま喘息がひどくなると入院なので、ネブライザーを持参しての宿泊になりそうです。
海君も今のところ元気ですが、明日は本当に体調万全に参加できるのかまだまだ安心はできません。
今までも幼稚園の頃から大イベントの前夜に必ず熱を出すことがあったからです。
どうか明日は無事にアジア大会に参加させていただけますように・・・