今日は本選でした。

結果は優秀賞。

残念ながら全国へは進めませんでした。

先日のステップでは、厳しくアドバイスをお願いしますと言ったのですが、評価がブラボーが3つで、このまま本選に臨んでくださいというコメントをいただき、とても高評価だったので先生もすごく期待が大きかったようです。その期待もひしひしと伝わっていて、なんだか気持ちだけもう全国に行っているかのような気分になってしまい、東京での事を考えていました。それがすごくいけなかった・・・・・にひひ

欲の皮が突っ張りすぎたようです。


朝から、海君とてつもなく緊張感に襲われ、お昼も食欲がなく不調でした。

手が震えるとまでいってて、本番直前までしびれていたそうです。

何度もコンクール出てるのに、今日に限ってなんだろう。選んだ曲も、本選なので、皆さんやっぱりどの子も甲乙つけがたく上手で、しかも迫力あるハイドンやデュセックが多かったのですが、クレメンティのソナチネやゴンドラはどちらも優しい曲なので、完全に迫力でも負けてしまったかもしれません。


あと、ソナチネで、ミスもあったそう。私が聴いてもわからなかったのですが、娘ちゃんがミスしてたよ、と真っ先に教えてくれて、あとから海君にどこを間違えたのか弾いてもらって私は何度聴き取っても、どこがミスなの?ってわからないほどだったのですが、音の間違いが一カ所あったそうです。海君も51人中で優秀賞をいただけたのに、なんだかがっかりしてます。

優秀賞の皆さんでの記念撮影でもなんだか無表情ガーン


私もちょっと元気ないけど、でも2度目のチャンスがあるので、今度は変な緊張感などなく、伸び伸び弾けるといいなあって願っています。でも2度目の本選ではすごく有名な子が集中しているので、かなり手強そうだなぁ・・・しょぼん


娘ちゃんは明日からイングリッシュサマースクールに行くことになります。海君はこれから猛練習になりそうです。


アメンバーの皆さまもきっとこれから本選ですね。

頑張ってくださいね音譜