昨日は小学校で、海くん達5年生の音楽発表会がありました。


曲はエルガー作曲「威風堂々」。リコーダーですが、なんとピアノ伴奏をしてほしいと、今週の月曜日の音楽の時間に言われました。

しかも月曜は体操のコナミがあり、海くんは、やっとコンクールが終わったので自由時間がたくさんでき、友達と楽しく遊んでから、コナミに向かう車の中で言うのです。「えービックリマーク。発表って3日後の木曜日でしょ。間に合うのはてなマーク」海くんは、全然平気そうでしたが、ママは急に焦ってしまいました。

発表会には、保護者の方々も楽しみに見に来ます。ピアノ伴奏は、特に間違えられません。

「なんで、遊びに行く前に言わないの?」ママはすごく機嫌が悪くなり、海くんにそう言いましたが、きっと今まで遊びに行けなかった分、相当遊びに行きたかったんでしょう。遊びに行く前に言ったら、伴奏練習しないと、絶対に遊びに行っては駄目と言われてしまうので、言わなかったんだと思います。


ママもちょっと言い過ぎてしまったかも。コナミから帰ってから猛練習をして、なんとか弾けるようになりました。

それにしても、急すぎる〜💦

ピアノを弾けると思われていても、決して楽譜を見た瞬間スラスラ弾けるわけではなく、たくさんの練習が必要です。


丁度、前日にピアノレッスンがあり、ピアノの先生にも見ていただき、間違いなく弾けていて大丈夫と言っていただき、当日を迎えました。


ママも急に伴奏に決まると思わなかったので、楽しみにはりきって家族中で、見に行きました。演奏が始まったら、途中海君がピアノ間違えて演奏止まったら、なんてドキドキしましたが、綺麗な発表会の演奏を聴かせてもらえました。「あ~良かった。」ほっとして、帰ってきました。

レコーダーでも録音したので、綺麗に録れていたら、後にアップするつもりです音譜


次は、「6年生を送る会」、「卒業式」、「入学式」に、海くんがピアノ伴奏をさせていただく事に決定しました。入学式は、娘ちゃんの新一年生の晴れ舞台でもあります。海くんがピアノを弾いて、娘ちゃんが入学できるなんて夢のようです。今から本当にとても楽しみですドキドキ