日曜日にばあばと一緒にランドセルを買いに行きました。もう来年から小学生だと思うと、早いものです
娘ちゃんは、最初ランドセルの色は濃いピンクがいいと言っていたのですが、お花の刺繍がついていて、濃いピンクは目立たなくなってしまうので、それじゃ嫌だって言うので、やっぱり少し色を控えたローズピンクにすることにしました。
セイバンのモデルロイヤルというランドセルです。
見本だけ置いてありましたが、入荷は11月初旬です。
この日はずっと風邪を引いていて治りきっていないのに、ランドセルが買ってもらえることをすごく楽しみにしていて、気力だけで頑張っていたようです。
実家までの距離も車で1時間半ですが、この日は連休のせいか、車も多く、2時間もかかってしまいました。場所も遠い事もあり、気をはっていたようで、家に帰るとまた夜熱が39度近くまで上がってしまい、喘息も少し出てしまいました。
体長が悪かったのを我慢していた気がします。
朝になってからは熱も下がり、まだ絶好調ではありませんが、幼稚園は行きたいと言って起きてきました。今は運動会の鼓笛練習に入っているので、金曜日は、みんなと遅れてしまうのを気にして熱も朝は下がっていたので、少し無理をして幼稚園に行かせてしまいました。お昼にやっぱり体調が悪くなってしまったようで、先生から電話がありました。
気持ちが悪いと言ったので熱を計ると、38.5度もあったそうです。喘息も自宅に吸入器が備えてあるので、三時間おきに、吸入薬を使いました。もし吸入器を持っていなかったら、また以前のように悪化して、入院になっていたかもしれません。水曜日の夕方から熱が出て上がったり下がったり繰り返していたので、随分風邪が長引き、肺炎とかになっていないか色々と心配しましたが、二日間高熱になっていないので、やっと回復に向かっているようです。でも幼稚園に行くとかなり動き回ると思うので、元気な顔で帰ってくるまでは、とても心配です。
今日は私自身が体全体がだるく、体調不良です。疲れがきたのでしょうか。でも母は強くないといけないので、なんとか頑張らないとね