今日は1限から授業のはずだったんですが…
1限休講だったぁ(;´Д`)
大学まであと17分というところで。。
昨日確認しとけば良かった。。
しかも就活でスーツ登校だったのにw
なので今は大学のワークステーションで日記を更新してます。
この後は図書館行って2限の宿題をやってきます。
2限後は企業説明会で恵比寿まで行ってきます。
う~ん、長い1日になりそうです^^;
今日は1限から授業のはずだったんですが…
1限休講だったぁ(;´Д`)
大学まであと17分というところで。。
昨日確認しとけば良かった。。
しかも就活でスーツ登校だったのにw
なので今は大学のワークステーションで日記を更新してます。
この後は図書館行って2限の宿題をやってきます。
2限後は企業説明会で恵比寿まで行ってきます。
う~ん、長い1日になりそうです^^;
今日は7時半~20時15分で模試のバイト。
担当した人数が30人弱だったので楽させてもらいました(´ー`*)
でもなんか疲労感があります^^;
バイト後はバイト先の目の前にあるとんがらへ☆
今日はとんがら大盛りを注文。
…多すぎ(;´Д`)なぜ100円であんなに量が増えるのか^^;
それでもラーメンスクウェアのラーメンよりとんがらが良いです☆
ラーメンスクウェアは値段が高い!
今度はパートのK崎さんにもらった半額券を使いに
揚州商人に行ってみたいなぁ(´ー`*)
P.S
にゃーごへ、鍋パーテーはいつ開催ですか?w
今日は明日のセンタープレ模試の準備。
残ってる仕事が多くて何からやろうか迷った^^;
答案返却の仕事もあったので、思うように仕事は進まず。。
大きなミスもなく前日準備は終わったから良しとしよう^^;
家に帰ってきてからはDMの整理をしたりエントリーしたり。
東京証券取引所のセミナーが満席だった(;´Д`)
やっぱり人気がある企業は説明会の予約も厳しい。
もっと情報には敏感にならなきゃと感じました。
あと、日経ナビから届いた分厚い冊子、
会社研究2007は今までのDMに比べたらかなり使えると思う。
ただで貰って得した気分です(´ー`*)
明日はセンタープレの模試監督バイトで朝7時半集合。
5時半には起きなきゃいけないので大変です。
また寝坊して遅刻するわけにはいきません(((;゚Д゚)))
なので今日は珍しく早く寝ようと思いますm(_ _)m
今日は朝9時から株の取引をするためだけに起床w
株を初めて買ってみました。
デイトレードは小額投資ということと、手数料の問題があるので
やらない方針なので、とりあえずは見守っていこうと思います。
購入初日から下落しましたけど(;´Д`)
下落より後悔したことは、僕が買った株は流動性が低いこと。
配当率は高いんだけど、あんまり株価は変動しません。
まぁ初心者の僕にはちょうど良いのかなぁ。
急落なんてしたら泣いてしまいそうなんで^^;
とりあえず、手数料分を確保できるまでは上がってほしいw
明日は朝からバイトです。
朝はすっかり冬並みに寒くなったので起きるのがつらいです(;´Д`)
12月のシフトも出さないとなぁ、すっかり忘れてたし^^;
17時~22時半でバイトしてきて帰ってきたんですが、
なんですか今日の寒さは(((;゚Д゚)))
僕の対寒気守備力はあっけなく貫通されました(;´Д`)
まだ11月なのにチャリ乗るのに手袋が必要かも。。
地球温暖化じゃなかったんですかね?
今日はバイト中に元バイトのたくひの給与明細を発見。
みんなが彼のことを忘れないようにと掲示板に貼っておいた(爆)
ってのは嘘で、なんかみじめだったので捨てといてあげました。
20日と23日の模試の時間も出てたんですが、
12.75時間と13.75時間労働。
なかなか稼げそうです。頑張って働いてきます☆
相手に送る回答書が完成したぁ(´ー`*)
わけのわからない難解な質問、ゼミでは検討時間を与えられずと
ゼミ史上一番大変な作業でした(;´Д`)
でも完璧な回答とは言えないから、結局は本番勝負!!
第1ラウンドは今月27日のインナー大会。
サブゼミが25日。
それまでにレジュメを作る。
計画としては、雇用政策のうちのゼミとしての案を提示することと
相手のワークシェアリング、能力主義を潰す根拠の2段立て!
相手を潰すのは容易いけど、こちらも案を考えなきゃいけないのが
大変。サブゼミまであと8日。まぁなんとかなるかな^^;
今日は夕方からバイトです。
今日のバイトは居るのが仕事(w)なんで楽してきます(´ー`*)
13日付の日記で書いた論文大会の回答書作成が
まだ終わりません。もう瀕死状態(;´Д`)
締め切りすぎまくってて議長団の先輩に怒られたしorz
なんて損な役回りなんだ。
論文大会本番で相手をケチョンケチョンにしなきゃ収まらない!
もう対策は出来たので論破される可能性は0ですが(´ー`*)
いまどきワークシェアリングなんて古すぎですw
とかなりイカれモードですが、大変なんです^^;
え~風邪を引いたため今日は大学を休みました。
風邪と言っても喉へのピンポイント攻撃(;´Д`)
明日ちゃんと声が出るか心配です。。
僕はPCのメールアドレスを3つ持っています。
Gmailとhotmailとso-netのメール。
Gmail以外の2つがメルマガの餌食になってしまったので
この状況を打破すべく、今日は黙々と退会手続きを繰り返す。
もう何が何のメルマガだかわからないくらいメルマガが氾濫。
メール機能の一部がイカれてて直リンで退会フォームに飛べないため
http://melma.com/ でメルマガ検索して退会しました。
hotmailはネットメール(?)だからいくら重くなろうがPC本体の処理能力
に影響ないかなぁとは思うけど、プライベートのso-netのほうは
なんか重くなりそうだったので早急に消しまくりました。
数KBのメールも塵も積もればなんとやらですし^^;
今日は論文大会で討論相手からうちの論文に対しての
質問に対する回答書を作成しています。
…終わらない。。
すでに提出期限も過ぎてるんですが、僕らを含めた4団体のうち
ちゃんと提出したのは1団体のみ^^;
質問書と違って、回答書っていうのは相手から届いた質問に答える
わけで、なかなか大変なんですよねぇ。。
明日も4限の会社法サボッて2限で帰ろうと思ったけど、
これは本来の空き時間の3限に大学のワークステーションで
作業しなきゃ水曜日のゼミにも間に合わないぞ(((;゚Д゚)))
相手には提出が遅れるって連絡してあるから気楽なんだけど
ゼミに間に合わないのは危険だ、ゼミ長としてのプライドもあるし。
でも、なんだかゼミ活動充実してるなぁと思う今日この頃(´ー`*)
P.S
風邪気味なのか喉の調子が悪いですm(_ _)m
これはまた早急に風邪対策をしないと。