青山学院大学体育会アメリカンフットボール部LIGHTNING -59ページ目

感謝

この度、私達LIGHTNINGは関東学生アメリカンフットボール連盟より、特別賞をいただきました。
この賞は創部50年以上の永きに亘る活動が讃えられ連盟の発展に寄与したことが認められたものです。

これまで応援して下さった皆様、そしてOB、OGの方々あっての受賞です。ありがとうございます!
賞に恥じぬよう、これからも精進していきます!
変わらぬ応援、よろしくお願いいたしますキラキラ


ブログリレーアンカーです!

はじめまして!1年MGRの野津光里です。A.G.U. LIGHTNING-100914_1610~003.JPG

5月にLIGHTNINGへの入部を決めて毎日新しいことを少しずつ覚え、失敗もたくさんしながらの日々で、気付けばもう9月になっていました。
時間が経つのは本当に早く、4年間もあっという間なのかなと思ってしまいます。
夏休みは選手同様に、私達スタッフも成長できたと実感しています。失敗する度に落ち込み、悩み、試行錯誤の毎日でしたが後期が始まった今は毎日一緒だった仲間と当たり前のように会えないことが少し寂しく感じます。
仕事も気配りもでき尊敬する先輩方や、何でも言い合えて支えてくれる同期が大好きです。
マネージャーとしてまだまだですが力を合わせて選手を全力でサポートできるよう、精一杯頑張ります!
これからもLIGHTNINGの応援よろしくお願いします♪♪


ブログリレーは今日で最後です。ご観覧いただきありがとうございました!

後期が始まりました!

こんにちは!!
1年MGRの吉田みどりです。A.G.U. LIGHTNING-100914_1450~002.JPG

9月も半ば過ぎて、少し過ごしやすくなってきましたが、今日は夏が戻ってきた感じでまた一段と暑いですね。
季節の変わり目ですが、皆さん体調崩されていませんかキラキラ


LIGHTNINGのMGRとして入る決意を決めてから、早いもので、もう半年が経とうとしています。

春のシーズンは、右も左もわからない状態で、多くを学ぶばかりであっという間に過ぎていき、
夏は、毎日毎日グラウンドに通い、暑いなか秋のシーズンに向けてひたすら頑張ってきました。
合宿では、たくさんの課題や反省すべき点が見え、もっとより良く選手をサポートするにはどうすべきなのか、考え、悩んで、一回り大きく成長できたのではないかと思っています。

そして本シーズンを迎えている今、大好きな同期、尊敬する先輩、指導して下さる監督・コーチ、練習に来て下さるOB・OGさん、応援して下さる父母会の皆様方と、一丸となって圧倒していきます!!


今日から後期の授業も始まり、勉強に部活にと、また忙しくなりますが、ひとりひとりの熱い気持ちで秋シーズン進んでいくので、熱い熱い応援よろしくお願いします!

次はブログリレー最後となります、大好きなMGR、野津です★

Support!!

こんばんは!
1年MGRの宮入すみれです。A.G.U. LIGHTNING-100914_1450~001.JPG

私たち1年生がLIGHTNINGの一員となって4ヶ月が経ちました。
振り返ってみると、5月に入部してから、春の試合・夏合宿を乗り越えて今はリーグ戦真っ只中ということで、本当にあっという間に今日まできました。

入部した時よりは仕事もできるようになってきたと思うので、これからはもっと選手が良い環境でプレーできるように、しっかりサポートできるように、動けるマネージャーになりたいです!

次は同じMGRの吉田です。

訂正

昨日は学習院戦にたくさんの方々にお越しいただきありがとうございました。

さて、ライトニングの観客席の方にお配りした、ロースター表とリーグ戦の試合スケジュールの紙に東京工業大学の欄に30日・日曜日と記載されていますが、正しくは30日・土曜日です。

不手際があり申し訳ありませんが、訂正の程よろしくお願い致します。