青山学院大学体育会アメリカンフットボール部LIGHTNING -56ページ目

この場をかりて

先日の横国大戦を持ちまして、引退となりました工藤です。
まず最初にこのブログをご覧の関係者の方々へこれまでの御支援に対する感謝をしたいと思います。

本当に四年間ありがとうございました。

正直四年間振り返ったときにこの言葉しか出て来ません。心の底から感謝しています。
しかしこの言葉でしか今までの応援に答えることの出来ないことに虚しさを感じています。

恩返し出来るような人間に成長していきたいと思っています。

最後に同期、チームメイトへ。
楽しいことも、辛いことも、いい経験になったよ。
ありがとう。楽しかった!
またどこかで会えたらよろしく!

長くなりますが...

今回ブログを書かせていただく四年の金川です。先日最終戦が終わり、引退することになりました。悔しさが残る試合でした。悔しさが残るシーズンでした。でももう終わりました。
自分自身いろいろなことがあった4年間でした。埼玉に住んでるのでグラウンドに行くのに2時間以上かかることももちろん、辛くて何度も辞めようと思いました。そんな中やっぱり最後まで続けられたのは、同期、後輩、先輩方やコーチの方、つまりLightningに関わる全ての人のおかげだと思う。ありがとうございました。
この四年間を振り返ると、いろいろありすぎて書ききれません。でも間違えなく言えることは「楽しかった!!」これは、本当に心から言えます。最後に自分は本当にたくさんの感謝のおかげでアメフトできました。またまたありがとうございました。
しんみりしてきたので、ここらへんで失礼します。

雷家族

4年副将#23の安崎修平です。

先日の横国戦をもって今シーズンそして四年間のアメフト生活が終わりを迎えました。


結果は3勝4敗。
目標の一部昇格は達成できませんでした。


しかしスターターに四年生がほとんどいないなか、三年生以下後輩達は今年一年で本当に大きく成長してくれました。


去年までは正直他人のことなんてどうでもいいと思い、自己の成長ばかり考えていたが自分が今年はチームや後輩の成長を毎日考え、それを日々実感できることが楽しくて仕方ありませんでした。
親心みたいなもんですね。

来年のライトニングは強い!
これは親バカじゃありません!


今年は花が咲きませんでした。しかし満開の日はもうそこまで来ています。
なんたって今にも花が咲きそうな奴らがたくさんいますからね!

来年にご期待下さい!


関係者の皆様毎回熱い応援、ご支援ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。


そして最後に同期の四年生ありがとう!
みんなのおかげで四年間続けられました(笑)

主将からのコメントです

昨日、今シーズン最後の試合が行われました。結果は負けてしまいましたが、チーム全員最後まで諦めることなくプレーをすることができました。一部昇格という目標は果たせなかったのですが、一人ひとりの成長が見られたとても良いシーズンになったと思います。
これまでライトニングを支えてきてくださった皆様、今年も最後まで応援をしていただき本当にありがとうございました。

高橋

最終戦結果

先ほど試合が終わりました。
ファイナルスコアは53-18で残念ながら勝利を挙げることはできませんでした。
結果は負けてしまいましたが、勝ちたいという気持ちをもって全員臨み、本当に最後まで諦めずに戦えました!

この悔しさを忘れずに、来年はさらに気合いを入れて日々の練習に取り組み、絶対に一部へ昇格します!!

4年生の先輩方、今まで本当にお疲れ様でした。私達を引っ張って下さってありがとうございました。

そして、ご父兄の方々をはじめ父母会の方々、OB/OGの方々、毎回たくさん応援に来ていただいてパワーをいただきました!本当に感謝しています。来シーズンもどうかよろしくお願いします!

4年生からのコメントを明日から載せていきたいと思っています。お楽しみにキラキラ