HGUCガンダムTR-6「ウーンドウォート」 | サブカル御伽草子

サブカル御伽草子

このブログでは主に、アニメ・プラモデル関連の記事を中心に書いています。

気兼ねなくダラダラ読んで頂けると幸いです



ウーンドウォート完成しました〜

ようやくウーンドウォートがキット化されました。ガンダムブレイカー3のDLCに収録された時からもしかしてキット化するのかなとは思ってましたが、本当に来るとは思いませんでした

特徴的なスタイルを格好よく立体化されていると思います



後ろ姿も特徴的だと思います

ランディングギアが展開するので、自立は出来ますが、付属のスタンドで飾った方が無難だと思います




コンポジット・シールド・ブースターは機体よりも大きく迫力がありますが、重量があるので、ちょっと手の甲のパーツがバラけやすいです



クローモードにも出来ます

確かこの武器はライフルにヒートブレードさらにはブースターにIフィールドも搭載されてたように思いますが、さすがにこの変形はちょっと無理がありますね



差し替えでMAモードに変形出来ます

変形するのは知っていましたが、こうやって立体化されたのを見てもどうやってこの形状に変形しているのかイメージしにくいです


……



AOZ関連のキット化がさかんになって来ています。ハイゼンスレイⅡは参考出品されてましたが、出来ればⅡラーまで再現出来るようにして欲しいです

そして次に作る予定のキットですが…

グフカスタムを作りたいと思います

お楽しみに?